※『コンサルタント紹介業』という少し変わったビジネスの話を毎月1回 お届けしていきます |
《今回のテーマ》 『ホームページやブログからの情報収集』 |
こんにちは!エージェント事業責任者の小林です。
ワールドカップは盛り上がっていますね!
自称サッカー通の私は、連日連夜かなりの試合数を観ていますが、ことごとく予想を外しています。
昨晩の試合、日本VSパラグアイも1−0で日本の勝利と宣言しましたが、結果は皆様、ご存知の通り。。。
それにしても岡田監督ですが、出発時点では戦犯、帰ってきたら英雄というのはどんな気分なのでしょうか?
私なら人間不信に陥りそうです(苦笑)
|
■情報収集が簡単にできる |
さて、ここから本題。
あちこちで言われていることですが、ホームページ、ブログ、SNS、ツイッター等々で個人が簡単に情報発信できる時代になりました。
そして今後も、新しいメディアサービスが出てくるのは間違いないでしょう(そんなの当てたらとんでもないことになりますね)。
というわけで、従来はコンサルティング会社やコンサルタントしか持っていなかった情報がバンバン世の中に出ています。
それはノウハウ的なものだけではなく、人柄などの情報も然りです。
しかし、受信者側は簡単に情報を集められるようになったにもかかわらず、人任せにしているケースもまだまだ多い気がします。
前置きが長くなりましたが、今回はホームページとブログからの情報収集のポイントについて書いてみます。
|
■ホームページで支援内容や料金を調べる |
フリーのコンサルタントのほとんどが自分のホームページを持っています。
先日も弊社登録コンサルタントの中で適任者がいなかったため、検索を駆使して探し当てたのですが、ちょっと探すだけで複数候補を見つけることができました。
ものすごく凝ったサイトではありませんでしたが、情報が過不足なく掲載されていて、直感的に「お願いできるかも!」と思いコンタクトしてみたところ、大ヒットでした。
実際にお会いしてみないとわからないことも多いのですが、事前情報を持っている・いないの差は大きいです。
また情報をそのまま鵜呑みにしてもダメで、それはあくまでベースとなる情報であって交渉の余地は十分にあるという点は覚えておいてください。
|
■ブログからは人に関わる情報を集める |
ホームページは一度つくると変更に手間がかかるためか、ブログを活用している人の方が多いです。
ブログの場合、日記的な書かれ方が多いので、
・どのような活動をしているのか
・ちゃんと支援先があるのか
・どのような人柄なのか
等々を読み取ることができます。
私は見慣れていることもあり「まじめな感じの人」「親しみやすい人」「自己主張の強い人」などを(勝手に)感じ取って、選定材料にしています。
簡単に更新できるため、セミナー情報などもキャッチすることができますので、必要とあれば足を運びます。
|
以上、私が普段から実行している情報収集法を挙げてみました。
もちろん信頼できる人に聞くのが一番正しいと思いますが、自分でももっと調べることができるので、ぜひトライしてみることをオススメします!
それでも面倒だという方はぜひ弊社エージェントに相談して下さい(笑)
それではまた来月にお会いしましょう!
|
■関連情報
コンサルジェントが書籍で紹介されました!
『起業家を続々と輩出するリクルート式仕事術』
著者:荒井 裕之 出版社:ぱる出版(2005/12発行)
過去にコンサルタントに関するコラムを寄稿しています。よろしかったらこちらもご覧下さい。
「失敗しないコンサルタント利用の秘訣」@IT
情報マネジメント
「コンサルタント業を目指すには」All
about Japan フリーランス
|
■バックナンバー 一覧に戻る |