※『コンサルタント紹介業』という少し変わったビジネスの話を毎月1回 お届けしていきます |
《今回のテーマ》 『セミナーはこう活用する』 |
こんにちは!コンサルジェント代表の小林です。
今年からちょくちょくセミナーに参加しています。私は立場上、主催者であったり招待されたりするので、あまり自分から進んで参加することはありませんでした。
どんなきっかけであれセミナーに参加するとよい刺激にはなりますが、自分で選んでお金を払って時間を使って参加するとまた違った見え方がしました。
今回はセミナーの活用法について書いてみます。
|
■知っているとやっているは違う |
一番感じるのは「知っている」と「やっている」の違い。セミナーで聞く話の多くは、以前にどこかで聞いたことがあったり、本で読んだことがあったりして「それ、知ってる」ということが少なからずあります。
いや、ほとんどがそうだといっても過言ではありません。
でも、それができているかというと全然だったりします・・・。
セミナーは新しい知識を仕入れること以外にも、できてないことをやるためのスイッチとして活用することもできますね。新しい知識を入れてもやらなければ結局同じことなので。
|
■投資をすると気持ちが変わる |
そのスイッチも、どれだけ投資したかで入り方が変わります。
お金もそうですし、時間もそう。
前述の通り、タダでいろいろ聞ける立場にいるのですが、
タダだとやっぱりタダ分の成果しか得られない
ということに、有料セミナーに参加してみて初めて気がつきました。
やっぱり人間、損はしたくない生き物なのでしょう。
時間という点ではいわゆる就業時間外、朝か夜、週末がいいです。
いつもの習慣から外れたところで勉強すると気持ちが変わります。
|
■セミナーの選び方 |
インターネットの発達に比例して、セミナーの情報も簡単に入手することができるようになりました。
専門サイトはいくつもありますし、メルマガでも何らかの案内が毎日届きます。
探そうと思えばいくらでも探せる状況な訳ですが、そんな中からどうやって選べばいいのでしょうか?
私は直感でいいかなぁと思っています。
目に留まるということは意識・無意識は別としてそのテーマが気になっている訳ですから。
ですので、情報は自動的に入るようにしておきましょう。
|
■ひとつは必ず実践する |
最初に書きましたが、やっぱり実践することが最大の難関です。
数日経てば絶対にやらないままになります(笑)
ですので、あまり欲張らず、やれそうなノウハウを1つだけ持って帰るというくらいの気持ちがいいかもしれません。
そして3日以内に必ずそれに着手する!
できない人はぜひコンサルタントの力を借りてください(笑)
ではまた来月お会いしましょう!
|
■関連情報
コンサルジェントが書籍で紹介されました!
『起業家を続々と輩出するリクルート式仕事術』
著者:荒井 裕之 出版社:ぱる出版(2005/12発行)
過去にコンサルタントに関するコラムを寄稿しています。よろしかったらこちらもご覧下さい。
「失敗しないコンサルタント利用の秘訣」@IT
情報マネジメント
「コンサルタント業を目指すには」All
about Japan フリーランス
|
■バックナンバー 一覧に戻る |