※実際に経営コンサルタントを導入した企業様の声をインタビュー形式でお届けします。
コンサルタントってどうなの?成果あるの?…とお考えの方、是非参考になさって下さい。 |
|
●本日はお忙しい中、ありがとうございます!それではまずコンサルタントを導入しようと思ったきっかけを教えて下さい。 |
|
現在、様々な角度から社内改革を進めているのですが、その中でも賃金制度の刷新が急務と判断し、コンサルタントの選定をお願いしました。
|
●具体的にどのような部分をコンサルタントに依頼したのですか? |
|
人事制度の基本的なコンセプトは自社で考えましたので、それを形にする部分と法律的な面からのチェックをお願いしました。
|
●コンセプトについてもう少し詳しく聞かせてもらえますか? |
|
詳細は申し上げられませんが、より「成果重視」という形にしたのですが、むしろこれまで曖昧になっていた部分を明確化したという言い方が正しいですね。
現行賃金水準は維持するのが前提ですので、賃金引き下げを目的にした改定ではありませんよ。
|
●はい。当初からお聞きしていましたのでその点は理解しています!実際に導入してみて、費用対効果はいかがでしょうか? |
|
改定に向けて作業が進んだことについては効果があったと感じてますが、まだ細かい詰めが残っていますし、人事制度は運用してみないとその成否はわかりませんので現時点では何とも判断できませんね。
|
●ではコンサルタントを使って、良かった点を教えて下さい。 |
|
成澤さんは社労士の資格も持ってらっしゃるので、見落としがちな法的な部分についてアドバイスしてもらえたのは助かりました。法律は知らないうちに色々と変わっていますので。
あとは基本給シミュレーションなど、私がやるには細かすぎる作業をお任せできたのは良かったです。
|
●逆にもっとこうしておけば良かったということはありますか? |
|
これは依頼の仕方に問題があったと思いますが、評価制度の部分でもアドバイスをもらいたかったですね。
|
●なるほど。やはり事前の擦り合わせには十分準備が必要ですね。最後にコンサルタントを上手に使うポイントを教えて下さい! |
|
内容にもよりますが、基本的にはあくまで参謀役としてお願いをして、大事な意思決定は自分の判断で行うという姿勢が重要だと思います。
とはいえ、やはり専門家が詳しい部分も多々ありますので、必要な情報はしっかり取るように心がけました。もちろん自分で調べたりするのも大切ですね。あとは反省も含めてですが、こちらの要求事項を伝えてしっかりと意思疎通を図っておくことです。
|
●お忙しい中どうもありがとうございました!
|
《担当コンサルタント》 |
|
◎成澤 紀美氏/株式会社スマイング 取締役
「人事労務のホームドクター(制度構築・採用コンサル・雇用管理)」
※詳細プロフィール
|
《企業プロフィール》 |
|
株式会社コムラック
http://www.comrack.co.jp/
常務取締役 畑野 裕睦氏
情報機器のケーブリングからオフィスをはじめとする生産拠点の効率の良い配線システム、レイアウトシステムまでを顧客企業に提案。通信およびコンピュータのネットワークシステムを構築するにあたり、各種コンピュータや関連機器等を搭載するキャビネットラックをはじめ、付随するパーツ、あるいは地震対策用装置等の開発・設計及び製造販売を行っている。
|
《まとめ:担当者より》 |
今回は、東京でサーバラックの企画設計から製造販売を行っている株式会社コムラックの畑野常務様にお話を伺いました。畑野常務は実質的な責任者として、また改革の旗振り役として社内を奔走する日々を送られています。
私がお会いする経営者の中では比較的年齢が近いということもあり(勝手に)親しくさせていただいておりますが、お会いするたびにどんどん貫禄がついていて徐々に遠い存在になっているなぁと寂しく思うことがあります。
事業の責任を負うというのは、私の想像を超える大変さがあるのでしょうね。畑野常務、これからも頑張って下さい!(こばやし)
|
■バックナンバー一覧にもどる
|