∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇
◇◆◇ 経営革新!50人のコンサルが語る事業成功の秘訣 ◇
◆◇ 第011号【02/05/08】 ◇◆
◇ ◇◆◇
◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
<今週のコンテンツ>
1.『活躍する企業の事例から新アイディアを!!』 萩野 典宏
2.今週のコンサルタントお勧めメルマガ
【経営戦略と公的支援情報】
========================================================
<今週のコンサルタント>
萩野 典宏(はぎの つねひろ)
萩野ベンチャー研究所代表
神戸大学大学院経営学研究科を修了後、私立大学の専任教員を務
め10年前に経営コンサルタントとして独立。社団法人・日本経営士
会所属の経営士として中小企業・ベンチャー企業を指導し、講演・講
義を行い、ベンチャー・ビジネスプラン・コンテストの審査委員なども務
める。日刊工業新聞社から「国際経営戦略論」という著書を出版し、
日刊工業新聞の「経営士の提言」に多数執筆。今年3月には関西ベ
ンチャー学会の年次大会で「大学発ベンチャーの特許戦略」について
報告を行うなど多方面で活動中。
========================================================
<今週のテーマ>
『活躍する企業の事例から新アイディアを!!』
■企業の成長は、新しいヒント、新しいアイディアをきっかけに、大
きく進展して行くものです。「ベスト・プラクティス」(最良の事例)に
学ぶことは重要です。
■以下では、公的機関のホームページで、著しく沢山紹介されて
いる事例の中から3件を選んで紹介します。読者の皆様は各ペー
ジで、関連業種の事例を読んで、大いに参考にしてください。
<事例:1>
エムネス社(広島市、代表者・船倉 正社長)
■同社は「ネットを利用して地域密着医療」を展開するベンチャー
企業であり、2001年4月に設立後、現在、広島県内でインター
ネットを活用して、6病院と契約し1日20件の診断をしています。
契約病院はCT(コンピューター断層撮影)などで撮影した画像を
ISDN(総合デジタル通信網)を通じてエムネス社に送信し、同社
側は専門医が診察して患部の画像を添付した報告書を病院に送
り返す、という仕組みを作っています。
■同社は、地域医療の向上を大きな目標としており、専門医の不
足を補って、特に、山間部では画像診断は郵送に頼って2、3日か
かるのを、インターネットを活用して効率を向上し収益につなげてい
ます。
■この「エムネス社」の事例は、経済産業省と中小企業総合事業
団の「元気のある企業の経営戦略事例」(5月1日掲載)という下
記のホームページに掲載されています。この事例集は平成10年
から、毎月10件ほど、各企業の活躍ぶりを紹介しています。
「元気印企業のサイト」(バックナンバーも閲覧できます)
http://www.jasmec.go.jp/information/topics/sbtopic.html
<事例:2>
キャリア・コンサルタント協同組合(東京都)
■この組合は「WEB上で行う経営支援ビジネスの仲介事業」とし
て、豊富な実務経験を元に独立して経営支援ビジネスを展開して
いるシニアと、これを外部経営資源として活用しようとする企業の
ニーズをマッチングさせるための「WEBシステム」を構築していま
す。
■キャリア・コンサルタント協同組合は、サービス提供者として、
組合員以外にも参加を呼びかけ、各サービス提供者の提供可能
な業務および業務経歴等を開示し、マッチングに活用しています。
■この「キャリア・コンサルタント協同組合」の事例は、経済産業
省と財団法人ニューメディア開発協会(東京都港区)が共同で公
募した「シニアベンチャー等育成事業」において採択された事例
です。下記のサイトには採択事例が25件、掲載されています。
http://www.nmda.or.jp/mellow/venture/anken/anken2000.html
<事例:3>
株式会社トラスト(東大阪市)
■同社は「プラスチック製品のリサイクル事業」というテーマで、
平成14年3月に、大阪府から「中小企業経営革新支援法」の承
認を受けた企業です。
■当社の計画は「家電リサイクル法」の施行により回収された製
品からプラスチックを抽出し混合して固まり(インゴット)としてリサ
イクルする事業であり、別種の材料を混合させた高品質のプラス
チック原料を加工する事業を創出することです。
■同社の「経営革新計画」は、
(1)混合が難しいプラスチック原料を結合させる技術開発、
(2)絶えず原料の構成比率が変動する回収プラスチックを加工
する際の安定的に再生原料に変換できる技術開発、
(3)製造コストを採算ベースに抑え、品質管理を行い、販路を
開拓して事業化を図ること、
(4)原料として、販売する流通経路を開拓して安定した市場へ
の原料としての供給事業を採算ベースに乗せて、投資回収
を行い経営革新を図ろうとする計画です。
■経済産業省・中小企業庁は「中小企業経営革新支援法」に基づ
いて、都道府県知事が「経営革新計画」を承認した中小企業に対
して、補助金・融資・債務保証などの支援策を拡充しています。
■中小企業の「経営革新計画」を都道府県知事が承認した企業数
はこの制度が1999年7月に施行されてから、2年7ヵ月経過した
2002年1月31日現在、全国累計で、5689社です。
(日刊工業新聞、2002年2月20付参照)
■政府の産業構造改革・雇用対策本部(本部長,小泉純一郎首相)
は、中小企業の「経営革新計画」を3年間に2万社(全国累計、2万
5千社)を承認することを目標として設定しています。
政府の目標達成には、2002年2月から2004年6月までの2年4か
月間(28か月)で約2万社も増加させることが必要です。今年1年で
は「経営革新計画の承認企業」を8500社も増加させることが必要で
す。
■これはベンチャー・中小企業にとっては「経営革新計画」を都道府
県知事から承認を受ける絶好のチャンスです。
■一例として大阪府商工労働部は、1999年度から承認企業の事
例をホームページに毎月、掲載しています。2002年3月は15件で
す。http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/shokosomu/keikaku/
(各都道府県の「経営革新計画」関連サイトを参照して下さい)。
<私のお勧めビジネス書>
『21世紀型中小企業の国際化戦略』
著者:米倉穣(よねくらみのる)
2001年12月、税務経理協会発行、167頁、2600円
著者は「関西ベンチャー学会・国際化研究部会」の主査です。本書
は、ベンチャー・中小企業の「海外生産」に関するケース・スタディ
であり、特に、中国などのアジアで活躍する企業の事例を多く記述
しています。また、国際経営ネットワークの構築プロセスについて、
詳細に説明しています。「国際化」を展開する企業には大いに参考
になる著書です。
------------------------------------------------------------
★★編集後記★★
萩野氏は関西ベンチャー学会の活動をはじめ、ベンチャー支援施
策に精通したコンサルタントです。専門分野はマーケティング戦
略ですが、とくに大学での研究期間を経て独立されたこともあっ
て非常に情報収集・分析力に秀でた方です(以下、参考サイト)。
関西ベンチャー学会・URL:http://www.kansai-venture.org/
萩野ベンチャー研究所・URL: http://www.hriv.com/
今回のコラムで紹介された「経営革新支援法」の認定は、国の中
小企業政策の柱ともいえる支援策ですので、ぜひチャレンジされ
ることをお勧めします。うまく社内の「新規事業プロジェクト」
に繋げられればベストですね・・・助成金もありますし。
次週は最新刊『お店の数字に強くなる本』(かんき出版)の売れ
行きも好調な河野英俊氏のコラムです。イトーヨーカドー出身で
小売業や店舗経営に強いコンサルタントです。お楽しみに〜☆
(ひがさ)
---------------------------------------------------------------
★★今週のコンサルタント萩野氏お勧めメルマガ★★
『経営戦略と公的支援情報』(まぐまぐ、「企業・ビジネス」)
週刊(毎週、日曜日に発行)。萩野ベンチャー研究所発行。
4月28日に創刊したばかりのメール・マガジンです。
このメルマガは、ベンチャー企業・中小企業のための経営戦略・
基礎講座として、経営戦略、情報システム、技術革新、マーケテ
ィング戦略などについて解説し、経済産業省、中小企業庁、中小
企業総合事業団、通信・放送機構、国民生活金融公庫などが公募
している「公的支援情報」を掲載しています。
登録(無料)は次のサイトでメールアドレスを入力してください。
http://www.mag2.com/m/0000089006.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル8F
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。登録解除は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
|