∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇
◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣 ◇
◆◇ 第154号【04/10/13】 ◇◆
◇ ◇◆◇
◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
《PR》☆1週2時間僅か4ヶ月であなたも財務経理のプロに!★
〜8日の日経新聞朝刊に広告が掲載され大反響!!〜
“何時でも・何処でも”学習できる通信教育の【超短期速成講座】
がこの度開講しました。『1週2時間、僅か4ヶ月』で取引銀行の
支店長・貸付担当者が舌を巻くほどの財務経理のプロになれます!
★☆中堅・中小企業版【最高財務責任者(CFO)講座】☆★
詳細→ http://www.consulgent.co.jp/form/form040915k-cfo.htm
============================================================
《今回のCONTENTS》
1.『コンサルタント紹介します!』(第1回)
〜売れるコンサルタントとは?〜 樋笠 耕治
2.コンサルジェント社からおすすめビデオ教材のお知らせ
============================================================
《今日のテーマ》
『コンサルタント紹介します!』(第1回)
こんにちは、コンサルジェント代表の樋笠です。いつもはコンサル
タントの執筆コラムをお届けしていますが、この新連載では『経営
コンサルタント紹介業』という少し変わったビジネスの話を、毎月
1回、お届けしていくことになりました。
というのも、メルマガの創刊から150人のコンサルタントコラム
を配信して、もう2年半。ずっと続けて読んでるよ、という心優し
い読者の皆さんのために、多少でも独自の情報をお届けしたいと思
ったからです。
とはいっても、日常のよもやま話になりそうですが。。。どうかお
付き合い下さい!なるべく面白いトピックスを取り上げていきたい
と思います。さて今日のテーマは、売れるコンサルタントの条件に
ついて考えてみます。
〜売れるコンサルタントとは?〜
私たちの会社はコンサルタントを売ることを本業にしています。一
般のビジネスに例えると外部コンサルタントとの提携は「仕入れ」、
クライアントとの商談は「販売」に当たります。
そして「店舗」に当たるのがインターネットサイトです。なるべく
多くのビジネス関係者に見てもらい、なにか困ったことがあったら、
コンタクトしてもらうのが事業の基本的なしくみです。
もし、みなさんがこのようなビジネスを始めたとしたら、どんな仕
入れをしますか?どんな店舗で、どんな販売をしますか?
私の感覚では、こんな感じです。
◆仕入れ=売れるコンサルタントを仕入れること。つまり顧客(企
業)が価値を認めるコンサルタントと提携すること。
◆店舗=コンサルタントを必要とするお客さんに、たくさん来てい
ただく場。興味のある情報を収集していただく場。小予算で始める
には、間違いなくインターネットでした。
◆販売=お客さんの要望(テーマ・時期・予算・期待成果など)に
ピッタリあったサービスを提供すること。ここでは素早く的確な対
応が要求されますので、営業担当者の力量が問われます。
◆導入〜アフターフォロー=期待以上の価値を感じてもらい、サー
ビスの継続や他のサービスを買いたいと思わせる。また、他のお客
さんをぜひ紹介したいと言っていただくこと。ファンになって頂け
れば理想的です。
私はこの事業を始めた3年前、まず「販売」から始めました。いく
ら提携とか言っても、仕事がないと、コンサルタントのプロは相手
にしてくれないからです。最初は、細々と行商といった感じでしょ
うか。
まず知り合いのコンサルタント30人と提携させてもらい、経歴書
を預かって、いかに彼らを売っていくか、その仕掛けを真剣に考え
ました。いろんな人から意見をもらいました。
次に、少しづつ注文が入ってくると「店舗」に力を注ぎました。効
率よく来店客が続々と集まるように知恵を絞りました。これはイン
ターネットマーケティングの手法そのものです。いまでも日々、試
行錯誤しています。
そして「仕入れ」ですが、3年以上かけて、これまで300名以上
のプロフィールをお預りしてきました。上場しているコンサルティ
ング会社でさえ、300名のコンサルタントを紹介できる所は少な
いのではないでしょうか。
とくに、独立して会社や事務所を経営しているコンサルタントの方
は、非常に個性や専門性が強いと実感します。なぜなら皆さんがそ
れぞれ強烈な理念や思いで事業をされているからです。ひとつの会
社に勤めるコンサルタント300人よりも、はるかに多様性、個性
があるのでは、と思っています。これは得がたい財産だと実感して
います。
さて本論ですが、多くのコンサルタントと仕事をしてきた経験から、
売れるコンサルタント、売れないコンサルタントには、どんな違い
があるのでしょう?
売れるコンサルタントの条件は、クライアントの主観によるもので
すし、また課題によって違いますが、それでは答えになっていない
ので、強引にひとつの結論に導いてみたいと思います。それは、
『配慮』
というキーワードです(なんだか日本的ですね。。。)
⇒クライアントの状況を理解して振舞える『配慮』
⇒相手の望んでいることに的確に応える『配慮』
⇒事前に必要な資料や情報を準備する『配慮』
⇒関係者が円滑にプロジェクトを進められるような『配慮』
⇒上手くいかない場合でも忍耐強く働きかけができる『配慮』
・・・など。もてる男はマメである、という通説がありますが、売
れるコンサルタントも、すごくマメなのです。私の周りのコンサル
タントは非常に優秀な方が多いですが、例えば
○万事にレスポンスが早い!
○返信メールの内容が素晴らしく的確!
○連絡、報告などがタイムリーかつ確実!
○対面コミュニケーションの間やタイミングが秀逸!
○相手への配慮が行き届いた提案書の構成と表現!
といった行動に表れています。
このへんの意識がいい加減な人は、たとえ「問題解決能力」や「ソ
リューション」や「専門知識」に秀でていても、クライアントの検
討の遡上に載らないケースが多いのでは?感じます。とくに他のコ
ンサルタントで代替できる場合は、なおさらでしょうか。
ですから、売れるコンサルタントは、
●マメな「配慮」ができるコミュニケーション能力の高い人か、
●あるいは、他人にない強烈なセールスポイント(企業が依頼した
くなる素晴らしい実績やノウハウ)があり、それが誰からも分かる
ように表現できているか、
のどちらかである、と私は考えます。配慮ができる人は、当然、新
しい仕事を呼び込みますから、どんどん忙しくなって、経験やノウ
ハウが蓄積されて、ますます売れっ子になります。そうでない人は、
チャンスやきっかけがあっても、どんどんと忘れられていきます。
配慮とセールスポイントの表現、その両方できている方は、間違い
なく売れっ子コンサルタントと断言できます。
(私自身は「配慮に欠ける失敗」をたくさんしてきたので、こんな
ことを書きながら、正直、恥ずかしい気分ですが。。。)
みなさんは、売れるコンサルタントの条件って、どう思いますか?
ご意見あれば、どうぞ気軽に、聞かせてください。
では、また次回お会いしましょう・・・!
《経営コンサルタント紹介します!》当社のスタッフブログ
《バックナンバー情報:『コンサルタント紹介します!』》
《バックナンバー情報:『コンサルタントを導入した企業の声』》
《関連情報》
コンサルジェントが書籍で紹介されました!
↓ ↓ ↓
『起業家を続々と輩出するリクルート式仕事術』
著者:荒井 裕之 出版社:ぱる出版(2005/12発行)
過去にコンサルタントに関するコラムを寄稿しています。
よろしかったらこちらもご覧下さい。
「失敗しないコンサルタント利用の秘訣」@IT 情報マネジメント
「コンサルタント業を目指すには」All about Japan フリーランス
=============================================================
☆☆コンサルジェント社からおすすめビデオ教材のお知らせ☆☆
あのリクルートで【No.1】の営業成績を上げた伝説のキャリア
ウーマンによる“勝ち残る営業戦略”のノウハウ満載セミナーが、
ビデオ教材になって遂に登場しました!!“女性戦力”を有効に活
用し、業績をアップ↑させたい経営者様は是非お申し込み下さい!
◎タイトル:『誰も知らない売上を伸ばす女性パワーの活用法』
◎講師:野口 明美/有限会社営業会議・代表取締役
〜主な内容〜
☆間違いだらけの『男女の違い』とは?
☆営業効率を飛躍的に上げる『女性テレアポ部隊』のつくり方
☆売れる『女性パート営業組織』はこう作る
★詳細は⇒ http://www.consulgent.co.jp/video/woman-team.html
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル8F
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。登録解除は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
|