∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇
◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣 ◇
◆◇ 第257号【05/10/25】 ◇◆
◇ ◇◆◇
◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
《PR》2006年度・春のコンサルタントPR活動に向けて・・・
単価換算でわずか5円!で企業2万社にPRできるチャンスです!
ただいまコンサルタント会社、研修会社など、掲載を受付中です。
定員に達し次第、締め切りますのでお早めにご予約下さい〜。
>> 経営革新・社員教育コンサルタントガイド <<
http://www.keieido.net/consulguide.html
=============================================================
《今回のCONTENTS》
1.『コンサルタント紹介します!』(第11回)
〜コンサルタントのホームページを考える〜 樋笠 耕治
2.今週のおすすめサイト
『5万円で雇えるコンサルタント!ごまんサーチ』
=============================================================
《今日のテーマ》
『コンサルタント紹介します!』(第11回)
〜コンサルタントのホームページを考える〜
おはようございます、コンサルジェント代表の樋笠です。
前回に引き続き、インターネットでコンサルティングを探す、とい
う話題でお届けします。今回はコンサルタントのホームページの条
件を考えてみたいと思います。
■ユーザーの視点で見ると・・・
インターネットでコンサルタントの引き合いを獲得する。これは、
すでに常識です、と前回のコラムではお伝えしました。
ではもし、あなたがコンサルタントを依頼したい企業だったら、ど
うやってコンサルタントを探すでしょうか?
例えば・・・
○知り合いの経営者等に聞いて紹介してもらう
○有名な会社やコンサルタントの業界団体に問合わせをしてみる
○ビジネス書を頼りに、コンサルタントを探す
などの方法があるでしょう。そして最近では、インターネットで探
すという方法が一般化しつつあると思います。
インターネットで探す場合は、
◎yahooなどのディレクトリ(掲載ページ)から辿って探す
◎キーワード検索で探す
という方法が代表的でしょう。ディレクトリの場合は、分かるのは
せいぜい「経営コンサルティング」とか「小規模企業のコンサルタ
ント」という大分類と、都道府県です。そのため、
「プライバシーマークの認証取得支援ができるコンサルタントを探
て、まずは見積りを頼みたい」とか、
「社員10名の工務店にとって役立つ、営業戦略や財務を全般的に指
導してもらえる、住宅業界に詳しい首都圏在住のコンサルタントを
探したい」とか、
「福岡県で開催されるドラッグストアの経営者向けの勉強会で講師
のできる流通業に強いベテランのコンサルタントに依頼したい」、
など、要望が細かくなればなるほど、ディレクトリで探すのは難し
くなります。そこで
『コンサルタント プライバシーマーク 見積り』などのキーワー
ドでyahoo検索してみる、などの行動につながっていきます。
つまりユーザー(探す側)の視点に立って、検索した結果、自社の
ホームページが容易に見られる状態であれば、合格点でしょう。
■見られなければ、存在しないのと同じ
ホームページのマーケティングで一番大事なこと。それは、
『見られること』です。さらに正確に言うと、
『見て欲しい人に、見られること』です。もっと的確に言うと、
『見て欲しい人に、見られて、行動を起こしてもらうこと』です。
さきほどのキーワードでの検索例のように、コンサルタントを探し
ている人に、確実に訪問してもらう必要があります。
どんなに素晴らしいホームページであっても、増殖を続けるウェブ
の海の中では、見られていなければ、存在していないのと同じです。
私も偉そうに言っていますが、お恥ずかしながら、創業当初は全然、
お客さんのアクセスが少なくて、かなり苦労しました。
アクセス解析で集計を見ても、一番アクセスしているのは、何を隠
そう、私自身だったのですから・・・(汗)。
拙い経験から言いますと、1日のページビューが100以下であれば、
コンサルタント事務所として、とてもビジネスとは言えない状態で
す。500〜1000になって、そこそこ見られているかなぁ、という感
じです。このラインを超えると、引き合いに繋がってくるかなぁ、
と思います。
当社の場合は、現在1日2500〜3000ページビューで、月に引き合い
が20件前後です。もちろん、すべての引き合いが100%商談・受注
に繋がるわけではありませんが、十分ビジネスとしては成立するよ
うになっています。
■売れるコンサルタントのホームページとは?
私は仕事柄、コンサルタント会社や事務所のホームページを数多く
見ています。そんな中、これは素晴らしく良くできているな、とか、
逆に、ご本人は素晴らしいのに、このホームページはもったいない
な、と思うことがよくあります。
例えば、こんなホームページでは頼りないし、とても依頼する気に
なれないのでは、と感じる悪例を挙げてみますと、
×情報量が少なく、新しい情報もほとんど追加されていない
→誰も見ていない、忘れられた存在・・・
×内容が一般的・教科書的で個性に乏しい
→よくあるフローチャート、よくある常套句・・・
×顧客の期待感が起こらない
→いったい何を提供してくれるのか?
×連絡を取る手段がわかりにくい
→いいんですか?お客様は移り気ですよ・・・
×趣味で片手間で作ったような内容・デザイン
→ビジネスとして最低限の水準がなければ・・・
などです。少なくとも法人相手のビジネスユースのページですから、
あんまり趣味と混同したような拙いページ、素人丸出しのページで
は、まずいと思います。
コンサルタントのホームページの“必要条件”を考えますと、以下
のようなポイントが思い浮かびます。
1.提供するサービスと価格基準、例、が明確でわかりやすいこと
2.実績やイメージしやすい事例が、具体的に示されていること
3.コンサルタントのプロフィールやキャラクターが伝わること
4.第三者からの評価がしっかりと情報開示されていること
5.物理的・心理的に、顧客からのコンタクトが容易にできること
依頼する側は、常に「自社にぴったり」のサービスを探していらっ
しゃいます。極論すれば「自社が関心のある、知りたいことだけを
知りたい」のです。余計な情報は見たくないのです。
ですので情報量が多ければ多いほど良いかというと、関係のないト
ピックスが多すぎて、本当に伝えたい情報に辿り付けない様では、
本末転倒ではないでしょうか。
最近では「ブログ」をビジネスユースのホームページに代用する例
も増えていますが、ビジネスに関係のないトピックスからのアクセ
スや、関係のない人からのトラックバックが増えても、単純には喜
べないのでは、という気がします。
(参考情報)ビジネスブログ入門
http://www.blogdehp.jp/partner/present.asp?congen
コンサルタントを利用する側は、いかに自社に必要な情報が提供さ
れているかという視点で、ホームページを評価すべきでしょう。
またコンサルタントの側は、そのユーザーの探している視点で、自
社のサイトを見直してみるのも一法かと思います
このトピックスは、また改めて掘り下げていきたいと思っています。
では、今回はこのへんで。また次回お会いしましょう!
《経営コンサルタント紹介します!》当社のスタッフブログ
《バックナンバー情報:『コンサルタント紹介します!』》
《バックナンバー情報:『コンサルタントを導入した企業の声』》
《関連情報》
コンサルジェントが書籍で紹介されました!
↓ ↓ ↓
『起業家を続々と輩出するリクルート式仕事術』
著者:荒井 裕之 出版社:ぱる出版(2005/12発行)
過去にコンサルタントに関するコラムを寄稿しています。
よろしかったらこちらもご覧下さい。
「失敗しないコンサルタント利用の秘訣」@IT 情報マネジメント
「コンサルタント業を目指すには」All about Japan フリーランス
=============================================================
☆☆今週のおすすめサイト☆☆
それでもコンサルタントって、高いですか?
『5万円で雇えるコンサルタント!ごまんサーチ』(予告版)
http://www.5man.jp/index.html
※安いだけでは意味なし!優秀なプロを、お試し感覚で、気軽に雇
えるサービス。テレビ会議コンサルティングと、定額の顧問契約が
あります。かかる費用は、すべて、月額5万円以下で・・・!
◎お客様のオーダー&コンサルタントのご登録を受付中です!
=============================================================
《編集後記》
最近、知り合いの方に取材していただき、ビジネス書にご紹介して
戴くことが決まったり、またビジネス系雑誌の取材をしていただい
たり、ということが続きました。私はパブリシティは下手なほうで、
もっぱらホームページへの誘導に注力してきましたが、一度きちん
とメディアに取り上げてもらうノウハウについても勉強してみたい
と思っています。タダで宣伝してもらって、しかも客観的な情報と
受け取られるので、やっぱりそれなりに効果も高いんでしょうか?
(発行者:樋笠)
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル8F
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。登録解除は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
|