∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇
◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣 ◇
◆◇ 第486号【09/05/13】 ◇◆
◇ ◇◆◇
◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
《PR》 「経営堂」運営会社・コンサルジェント代表が直接指導する、
【経営コンサルタント独立開業講座】
経営コンサルタント業で独立したいという方に向け「経営コンサル
タント独立開業」のノウハウをぎゅっと凝縮した、ワークショップ
型講座を開催。好評につき7月より第六期スタート!(少数限定)
コンサルティング会社として日々、仕事を獲得して、経営していく
実践的な知識や情報を【1万9800円×3ヶ月】で取得できます!
▼▽詳細はこちらから▽▼
http://www.keieido.net/kaigyo.html
=============================================================
《今回のCONTENTS》
1.『私の意識しているこれからのマーケティング・テーマ』
坂野 泰士
2.今週のおすすめセミナー (6/11大阪)
【銀行取引はこうすべき!―資金調達のための金融機関取引術】
=============================================================
『私の意識しているこれからのマーケティング・テーマ』
■対照的な2つの仕事
現在、マーケティング的な視点から見て極めて対照的な2つの仕事
に関わらせていただいている。
1つは駅を中心とした交通商圏のマーケティング研究とその事業化
のプロジェクト。もう1つは地球温暖化問題にとりくむ「低炭素社
会づくり」を促進するための環境省のプロジェクトだ。
「駅・交通」の方は、高い密度で人が集まる場での消費・行動を把
握して、そのメカニズムを考え、そこでのビジネス・サービスのあ
り方を考える。
「低炭素社会づくり」の方は2008年の洞爺湖サミットで合意さ
れた2050年までに二酸化炭素の排出量を50%削減する合意を
実現へ向けた息の長いプロジェクトだ。
■駅・交通商圏を解く鍵は?
駅・交通商圏は圧倒的な消費密度と成長性を持つことで社会の注目
を浴びている。
単に消費密度が濃いだけでなく、質的な独自性も持ち合わせてるの
がポイントだ。駅や移動中の人間の意識状態は他の消費モードとは
異なる独自の状態にあることが多い。
キーワードは「個」、古くから「公」「私」という概念はあるがそ
れに加えて「個」的な意識状態が強くなっている。
電車の中で、携帯電話でメールやサイトをチェックしたり読書をす
る。通勤の帰り道に駅に隣接した商業施設で特にあてもなくブラブ
ラしてしまう。
いままでの行動の分析では見落とされていた様なこれらの時間と行
動。これらが今の特徴的な消費行動の多くとつながっていると考え
ている。
「個」の意識状態は他の「公」「私」2つの状態とは個となり、他
者への配慮や意識は極めて希薄になっている。個人の欲求や意識が
“むき出し”で存在し、行動を支配している時間なのだ。
大人であっても極めて「イノセント」で、非社会的な状態にある。
そして、この状態は情報化の急進展によってどんどん拡大しつづけ
ている。
■地球温暖化問題は個の意識で解くマーケティングテーマ
一方、地球温暖化問題のマーケティングゴールは実際の行動を獲得
することにある。理解を深めてもらい、知識に基づいた合理的な行
動を促すことも当然必要だが、その効果は限定的だ。
行動の獲得にはそれによって得られるメリットが必要だ。そのため
に通常のマーケティング活動では色々なインセンティブを用意して
いる。
ただ、地球温暖化問題はそのメリットの実感・還元までの距離は極
めて遠い。数十年後の生活環境を守るというメリットを実感できる
人は殆ど存在しない。
そこで、重要なのが実は「個」の意識状態に働きかけることなのだ。
その意識モードにある人たちにどう適切にコンタクトするのか?
無心にメールしている時、一人でインターネットに接触している時、
駅ビルをぶらつく時、電車の中でぼーっとしている時。
建前から解き放たれた人にどう、何を伝えるのか?
これは領域横断的かつ時代的なマーケティング・テーマだと私は考
えている。
=============================================================
《今週のコンサルタント》
坂野 泰士(ばんの やすし)
有限会社シンプル研究所代表/マーケティング・スペシャリスト
「IT・マーケティングを中心にビジネススキームの企画〜具体化」
1958年、東京生まれ。市場理解・仮設形成から商品・サービス
の企画・開発・改善、販売・供給・顧客獲得・管理に至る全てのプ
ロセスに関わってきた。対象の事業も自動車、衣料、食品、IT、
ウェブビジネス、流通、行政サービス等、ほぼすべての領域での経
験がある。25年余りの経験で関わってきた案件・プロジェクトは
1000を越える。ここ10年ほどはITと他の領域の複合的な課
題への取組が多い。2005年に実施された「愛・地球博」では日
本政府館のウェブパビリオン、館内の全てのITサービスの企画と
プロデュース、現場マネジメントまで担当。プロジェクトの構想か
ら推進まで一貫して関わってきた。個人ベースとプロジェクトチー
ムベースでの対応を行うため、課題、予算のサイズにも自在に対応
できる業態・スタイルとしている。
《経営堂・詳細プロフィールはこちら》
《私のお薦めビジネス書》
1)『ハンズ現象―東急ハンズからモノ=コト社会を読む』
著者:東京マーケティング研究会 出版社:エム・アイ・エー
著者として、名前は記述されていないが(書中にクレジットはあり
ます)、企画・マーケティング的なフレームづくりや取材(写真ま
で撮った)に私が関わった本だ。現在は「下流社会」で著名になら
れた三浦展ご夫妻、特に奥様が編集の中心となって(もう四半世紀
近く経つので時効ですね)作られた本です。ハンズ顧客の類型化と
取材部分が主に私の担当部分。今読んでも、東急ハンズ研究本とし
ては最も内容はあると思います。アマゾンでまだ中古本が買えるよ
うなので、ご興味があったらどうぞ。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/487170050X/consulgent-22/ref=nosim
2)『学問のすすめ―現代語訳』
著者:福澤 諭吉 訳:斎藤 孝 出版社:筑摩書房
現代語訳されたことで、コンテンツとしての価値がさらに際だった。
エネルギッシュに本を量産される斉藤先生のお仕事の中でも、これ
はとても価値あるものだと思う。学生時代に読んで以来だが、こん
なにも現代に示唆に富む事が語られていたことに驚く。この本を基
準に色々な人が議論できる様になれば良い世の中になると思う。現
在に必要なのは、統合的で良く練られた視点・価値観と知識の体系
を社会で広く共有することではないだろうか。だれもが一度は読ん
でみて欲しい本だ。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4480064702/consulgent-22/ref=nosim
=============================================================
《今週のコンサルタント・インタビュー》
●コンサルタントになったきっかけはなんですか?
自分が考えたり、関わることで喜んでもらえることが体質に合っ
ている様です。
気がついたら今の仕事をしていました。ただし、これをコンサル
タントと呼んで良いのかは自分でもわかりません。
●コンサルタントとして一番心掛けていることはなんですか?
自分が主役にならないこと。事業の主体はあくまでクライアント。
●コンサルタントを活用する企業にアドバイスを!
どこで線を引いてつきあうかを先に決めない方がよいかも知れま
せん。思いもしないつきあい方や役割分担が見つけられることが
あると思います。
●PR
非定型的な課題、前例の無いテーマ・ケースへの取組が得意です。
サービスの型を先に持ち込まず課題や費用等の制約条件の中から
最適な関わり方と進め方を白紙状態から検討します。
まずお声がけいただければ幸いです。
=============================================================
☆☆今週のおすすめセミナー☆☆
資金調達のための金融機関取引術 【銀行取引はこうすべき!】
http://www.keieido.net/semi/shiba0611.pdf
〜いつまで続く?この経済恐慌を乗り越えるためのセミナーです〜
資金管理が経営の重要な課題になりました。企業倒産急増、経済恐
慌が顕在化していますが、業種によって売上が戻りつつある企業も
チラホラ出だしました。ただこれは、競争相手が倒産して残存者利
益の表れかもしれません。
まだまだ油断はできません。キャッシュフロー経営が叫ばれて長い
ですが、今は経営者の重要な仕事の位置づけになりました。いかに
他の企業よりも早く資金調達のための銀行対策をする時です。
間違った銀行取引をしている経営者も多く、セミナーのつど「驚い
た」との声を聞きます。当然知ってのお付き合いだと思っていた私
こそ「驚き」です。そして、万が一のための抜け道を作って下さい。
昔から城には、必ず抜け道を供えていました。今、健全企業でも明
日はわかりません。健全の間に、万全を期することこそ重要です。
ぜひ、身の回りで生き残って欲しい友人知人の方や、もちろん困っ
ている方へもご案内下さい。私と一緒に徳を積みましょう(笑)
健全企業も、油断は禁物です。金融取引対応が重要な時代になる。
「銀行取引はこうすべき!」
◆日時:2009年6月11日(木)18:30〜20:30
◆内容:
・貸し渋りはますます増す!!
・健全企業も安心でない時代
・今こそ如何に資金調達ができる体質か!
・命を差出してまで返済しなければならない?
・銀行取引きの前提条件、防備は済みましたか
・あなたと銀行の思い違いとは
>>激動の時代、開催日までに何が起きるか分からない!!!
◆講師:柴口敏一(しばぐちとしかず)企業再生コンサルタント
http://www.keieido.net/pageidx3_catg0_agentflg0_career0_area0_idx261.html
◆場所:大阪市立生涯学習センター大阪駅前第2ビル6F
◆参加費:2,000円(当日申し受けます。)
◆定員:60名 ※定員なり次第締め切らせていただきます。
◆受付:18:00〜18:30 ※受講票と名刺をご提示ください。
◆お申し込み・お問い合わせ:下記いずれかの方法で
大神社会保険労務士事務所へ
info@oogami-sr.com 電話06-6933-5689
携帯090-9113-2235 FAX06−6933−5789
★申込記載事項:参加者名・住所・電話・アドレス
参加申込みされた方へは、受講票をメールで後日お送りします。
●詳細&お申込→ http://www.keieido.net/semi/shiba0611.pdf
=============================================================
《編集後記》
今週のコンサルタント坂野泰士さんは、IT・マーケティングを中
心に、領域横断的なビジネススキームの企画、構築、具体化のディ
レクションがお得意です。行政、自動車、食品、流通、環境関連な
ど幅広い領域での実績があり、複数の専門領域をまたいだ概念化・
具体化のスペシャリスト!社名のシンプル研究所とは【何かと複雑
な世の中、でも、原理原則はシンプルにありたい】という彼からの
熱いメッセージが込められていますし、複雑になりがちな事象を目
的に適合した切り口・時限で単純化するサービスを目指しています。
また愛・地球博では、政府出展事業(日本政府館)インターネット
パビリオン・IT事業プロデューサーも勤め上げられたそうですか
ら政府のお墨付きコンサルタントということにもなるでしょうね〜。
また変わったところでは、東急ハンズの仕入れ販売員や商品・事業
開発コンサル会社勤務の経験からオリジナル家具などを開発・販売
を行っています。取り扱いの中でもチタンバイクが抜群にカッコイ
イんです(にしだ@私には乗りこなせないでしょうけど(^◇^;)
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町サザンビル8F
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。配信停止は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
|