経営コンサルタント探しの経営堂 お問い合わせ お気に入りに追加 HOME  経営コンサルタント探しの経営堂
経営コンサルタントをお探しの方はこちらからお入り下さい
コンサルタント検索
キャリア検索
エリア検索
コラム検索
コンサルタント登録はこちら
お問合せ・商談依頼
出版プロデュース
コンサル出版!メルマガ
ビジネス書の出版支援
当社主催セミナー情報
ビジネスセミナー(東京)
ビジネスセミナー(大阪)
メールマガジンご案内
広告のご案内
サイト広告(6000円より)
メルマガ広告(4000円より)
オファーメール(単価80円)
リンク
おすすめビジネス書
相互リンク
運営会社
会社概要
コンサルタント紹介実績
ポリシー&実績
過去のアップ情報
会員用ページ
Special Links
通販ガイド
美容・コスメ
GEO TRUST SSLサイト証明
天風「成功手帳」2019
中村天風「成功手帳」2019年版!!天風師の珠玉の金言・至言177語を365日持ち歩ける手帳に収録。感動の教えに触れながら、力強く、明るく充実した日々をみずから築く
伝説の新将命、登場
新将命,究極の「経営・リーダーシップ実学」
待望のリリース!
経営コンサルタント独立開業講座 講義DVD(全4巻)特別価格で販売中
広報ブログ広報ブログ
「経営堂」スタッフブログ「経営堂」スタッフブログ
社員研修は「研修堂」社員研修は「研修堂」
おすすめビジネス本コンサルタントおすすめビジネス本 書評レビュー
チャイナプロジェクト株式会社
運営:経営コンサルティングの紹介エージェントConsulgent
株式会社コンサルジェント

第64号 『経営革新の目的とは?』 鈴木 孝裕
 

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇                          
◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣   ◇
◆◇              第64号【03/12/03】          ◇◆
◇                                     ◇◆◇
                                     ◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
《PR》先日新着メルマガの欄でこんなメルマガをみつけましたので
ご紹介します。タイトルは「前科者 与太郎 の あきんどへの道
人生再建計画」です。「このメルマガは、30歳過ぎての刑務所出
所から商人(あきんど)としての人生の再建をかけ カリスマ経営
者の「師匠」からの日々の教えで経営を教わって行く 僕、八王子
与太郎の日々の日記です。」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7131/akindo.html

=============================================================
《メニュー》

1.『経営革新の目的とは?』           鈴木 孝裕

2.今週のおすすめメルマガ「成功する1週間の過ごし方」

3.ビジネス教育研修ガイド(中経出版)から追加募集のお知らせ

4.有料・相互広告のご案内

=============================================================
《今週のテーマ》


『経営革新の目的とは?』


経営革新の時代と最近よく耳にしますが、なぜ革新が必要なのでし
ょうか?

世の中の変化が大きいので、過去の延長線上に明るい未来は無いか
らでしょうか?だから、改善では無く革新が必要なのでしょうか?

ある意味、その通りだと思います。

それでは、革新は目的でしょうか?革新を経て、どこに向かうべき
なのでしょうか?これまでにやっていなかった新しいことをやり始
めれば革新は起きますが、その新しいことを何に決めればよいので
しょうか?

経営者の思いつきや他社の成功事例を真似をしただけでは成功する
確率は低いと思います。

経営革新の目的を導き出すには、「手法」が必要なのです。

私が知っているフレームワークは2つですが、大きく考えると1つ
になります。

1つ目はITコーディネータ(経済産業省推奨資格)制度のプロセ
スガイドライアンに沿って、新たな経営戦略を導き出す手法です。

現状分析をしっかりやりますので、実現可能な新戦略を導き出すこ
とが可能です。

この制度は、それをどうやって実現するのか?まで含めたフレーム
ワークを持っていますので、戦略の達成まで面倒見てくれます。

しかし、万能ではなくITを活用して実現しようとするところに特
徴があります。経営改革は、新経営戦略を実現するための手段とし
て行われます。

この制度の特徴は、ITを経営に直結した形で活用できますので、
高い競争力を得ることが可能です。

ITの急速な進歩と企業競争力に対して大きな効果があることは、
ここでご説明する必要もないと思います。

2つ目は、日本経営品質賞のフレームワークを用いることです。
「賞」をとることは難しいので、この制度を活用して経営品質向上
プログラムを実施することです。

そこでまずはじめに行うことは、「組織プロフィール」と言う企業
のあるべき姿(企業存在理由)を明確にすることです。

これは、どこの会社にも必ずあるものです。無いといけないもので
す。経営理念がベースになります。

自分に当てはめてみると、「生きている理由、人生をかけて成し遂
げたい目的」になります。

これまで、会社の経営理念に導かれて入社してきた人はいると思い
ますが、それを意識して、それを達成しようとして毎日仕事をして
いる人は、どれくらいいるでしょうか?

改めて、そこに立ち戻る必要があるのです。目指すべき目標と、今
やっていることの間には必ずギャップが発生しています。

それを埋め合わせる行為が、経営改革なのです。

企業の多くに社会貢献が理念の中に入っていると思います。社会が
望むサービスでなければ、存在を認めてくれません。サービス対象
者が顧客になります。

そのため、顧客満足という考え方が今後いっそう重要になっていき
ます。日本経営品質賞が追い求めているのは、「顧客本位に基づく
業績の卓越性(Performance Excellence)」
です。

バランススコアカードでも、「財務の視点」と「顧客の視点」は深い
関係にあります。

この考え方は、個人レベルでまず考えてみる必要があります。何の
ために自分は毎日一生懸命働いているのだろうか?お金のためでし
ょうか?会社も同じですが、これは否定できません。

でもお金は、目的ではなく結果なのです。なぜお金がもらえるのか?
を考えればわかりますが、お客様に満足していただいたお礼として
お金がもらえることを忘れてはいけません。

人の役に立つこと(目的)ができて、お礼のお金(結果)がいただ
けます。経営革新だけではなく、自己革新も大変重要です。

会社の目的と個人の目的が一致してこそ、大きな成果を生み出しま
す。

「ITコーディネータ」制度と「日本経営品質賞」を分けて説明し
ましたが、実は上流部分で完全に一致しています。

ITコーディネータ制度では現状分析を行った後に経営戦略を作成
しますが、作成基準に日本経営品質賞で扱う「組織プロフィール」
の大前提を無視して作ることはできないからです。

そのため、日本経営品質賞の考え方が大きな枠で、ITの有効的な
活用面がITコーディネータ制度なのです。

「これは、こういう理由で今の我々には実現できない。だから、こ
のあたりからやり始めてみよう。」では、変革にはなりません。

単なる改善で、それが実現できたからと言って、企業本来の目的に
到達できるわけではありません。

「我々は、こうなりたいんだ。だから、これとこれをやらなければ
ならないんだ。」この考え方が革新です。

=============================================================
《今週のコンサルタント》
鈴木 孝裕(すずき たかひろ)

株式会社ウェブサーブ 代表取締役
経営品質協議会認定 セルフアセッサ

1960年生まれ。岐阜大学工学部電気工学科卒業。電子回路設計
技術者、ソフトウエア開発技術者を経て、1996年、株式会社ウ
ェブサーブを設立。その後、「ITを通して世の中に貢献する」を
実現するために経営コンサルタント資格を取得。岐阜経済大学・非
常勤講師。経済産業省推奨資格・ITコーディネータ。


《私のお勧めビジネス書》

『日本経営品質賞とは何か?(2003年度版)』
著書:社会経済生産性本部 出版社:生産性出版

そのものズバリの本です。
日本経営品質賞を知るためのお勧めの1冊です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482011753X/consulgent-22

============================================================
☆☆今週のおすすめメルマガ☆☆

┏◇◆成功する1週間の過ごし方 MAXIM Weekly◆◇┓
┃読者の8割が経営者。本の中で出会った名言や、実際にお会い┃
┃した人々から聞いた人生訓を題材に、「成功する1週間の過ご┃
┃し方」を探っていきます。日々新たに、志高く生きたい人のた┃
┃めの経営必読マガジン。【無料購読のご登録】はこちらから↓┃
┗→→→  http://www.issj.com/mailmag_reg1.htm  ←←←┛

=============================================================
☆☆【ビジネス教育研修ガイド】から追加募集のお知らせ☆☆

『ビジネス教育研修ガイド(中経出版)』では掲載コンサルタント
を追加募集しています!特に「企業向け研修」に力を入れていらっ
しゃる講師・コンサルタントの方にお勧めです。資料も取り寄せ出
来ますので是非、お問い合わせ下さい。(受付:コンサルジェント)

※追加募集は以下の10テーマで募集します。

「営業」「IT」「生産」「技術開発」「OJT・コーチング」
「能力開発」「物流」「マーケティング」「組織改革」「業務改善」

※申込〆切⇒12月15日(月)必着(原稿締切りはその後に相談)

◎詳細はこちらまで⇒ http://www.consulgent.co.jp/guide.htm

=============================================================
《有料・相互広告掲載のご案内》
経営者・マネージャー向けマガジン「経営革新!」に有料広告及び
相互広告を掲載しませんか?毎週2回・約7500部:配信中!!
☆詳細こちらまで⇒ http://www.consulgent.co.jp/mailmg.html

=============================================================
《編集後記》
鈴木氏の経営理念に賛同し、スタッフ全員が「自己革新」が出来な
ければ結果的に会社の「経営革新」に繋がらないというのは、経営
者にとって厳しい言葉です。でも「こうなりたいからこれをやらな
ければならない=生きている理由!」と常に自覚してもらう事は実
現しそうですね。“改善”では無く“革新”目指しませんか(^-^)?
(にしだ)

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル8F
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。登録解除は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽

 
  ■「経営革新!」バックナンバー一覧に戻る



【このメールマガジンについて


ベンチャー・中小企業の経営者に役立つ実務ノウハウをお届けします!経営コンサルタント100人の連載コラム、経営コンサルティング導入事例、ビジネスセミナーなど経営のヒントになる情報満載。創刊6年目の殿堂入り定番ビジネスメルマガ!毎週水曜日発行です。最新号


●有料広告についてはコチラ

●相互広告についてはこちら




●無料購読・解除

ご登録及び解除は下のフォームから簡単にできます↓
メルマガ登録・解除 ID: 0000085773
経営革新!−100人のコンサルが語る事業成功の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
 
 
  ※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!

※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!
rWlXXLNAbv!! `p byTJqN E拌鶻/賃金制度の笹Eスターターキット
Copyright (C) 2001-2015 Consulgent All Rights Reserved