経営コンサルタント探しの経営堂 お問い合わせ お気に入りに追加 HOME  経営コンサルタント探しの経営堂
経営コンサルタントをお探しの方はこちらからお入り下さい
コンサルタント検索
キャリア検索
エリア検索
コラム検索
コンサルタント登録はこちら
お問合せ・商談依頼
出版プロデュース
コンサル出版!メルマガ
ビジネス書の出版支援
当社主催セミナー情報
ビジネスセミナー(東京)
ビジネスセミナー(大阪)
メールマガジンご案内
広告のご案内
サイト広告(6000円より)
メルマガ広告(4000円より)
オファーメール(単価80円)
リンク
おすすめビジネス書
相互リンク
運営会社
会社概要
コンサルタント紹介実績
ポリシー&実績
過去のアップ情報
会員用ページ
Special Links
通販ガイド
美容・コスメ
GEO TRUST SSLサイト証明
天風「成功手帳」2019
中村天風「成功手帳」2019年版!!天風師の珠玉の金言・至言177語を365日持ち歩ける手帳に収録。感動の教えに触れながら、力強く、明るく充実した日々をみずから築く
伝説の新将命、登場
新将命,究極の「経営・リーダーシップ実学」
待望のリリース!
経営コンサルタント独立開業講座 講義DVD(全4巻)特別価格で販売中
広報ブログ広報ブログ
「経営堂」スタッフブログ「経営堂」スタッフブログ
社員研修は「研修堂」社員研修は「研修堂」
おすすめビジネス本コンサルタントおすすめビジネス本 書評レビュー
チャイナプロジェクト株式会社
運営:経営コンサルティングの紹介エージェントConsulgent
株式会社コンサルジェント

第642号 『永続的な企業を営む』 谷萩 祐之
 

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇                          
◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣   ◇
◆◇             第642号【14/03/12】          ◇◆
◇                                     ◇◆◇
                                     ◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
《PR》
          『君に成功を贈る』中村天風

希望に満ちあふれる若者たちを前に、天風師が熱く、やさしく人生成功の
秘訣を解き明かす。人としての本当の生き方、他人への接し方…、魂に直
接に語りかけてくる感動の教え54項。

◎入社祝い、合格・入学お祝いのプレゼントに、大変喜ばれています。

●特別割引価格1,837円(税込)
詳細は⇒ https://secure.jmca.jp/sale/1088?&id=106

====================================================================

《今日のCONTENTS》

1.『永続的な企業を営む』 谷萩 祐之

2. 今週のおすすめコンテンツ
“伝説の外資トップ”新将命の『究極の経営・リーダーシップ実学』

3.編集後記

====================================================================

『永続的な企業を営む』 谷萩 祐之


企業経営において企業の存続は大きな目標のひとつです。たとえ企業や事業
の売却を考えていたとしても、将来の収益が期待できないのでは、その現在
価値は低く、有利な条件での売却は望めません。

では、企業を存続させるために、企業の収益を将来にわたって維持、拡大す
るにはどうすればよいのか。そのポイントのいくつかをご紹介したいと思い
ます。


1.コアコンピタンスを磨き、その顧客との関係を強化する

その企業ならではの強み、すなわちコアコンピタンスを持ち、それが生み出
す価値を求める顧客を集め、取引関係を維持することはビジネスの基本です。
製造業であれば技術力や職人の技、飲食店であれば味や雰囲気、小売店であ
れば品揃えや価格など、それぞれ強みとするところ磨き、顧客に対して他社
には真似のできない自社ならではの価値を提供することが重要です。

しかし、既に一定期間収益を上げている企業では、これはある程度できてい
ることだと思います。問題になるのは、この顧客が求める自社ならではの価
値を提供し続けることなのです。

事業戦略を立てる場合に、「市場(customer)」「競合(competitor)」
「自社(company)」の視点から分析する3C分析をよく行いますが、自社
は変化しなくても市場と競合は時々刻々と変化していきます。市場と競合の
変化を的確に把握し、自社をいかに変え続けて競争力を維持していくか、そ
こが企業が永続できるか否かの分かれ道です。


2.異業種との競争に勝つ

市場と競合を考える上で、近年、重要になってきているのが、今まで異業種
と見なされていた業種との競争です。

たとえば、コンビニ業界では100円コーヒーなどに代表される低価格食品の
品揃えと店舗内で飲食できるイートイン・コーナーの設置が進んでいますが、
これによって、ファストフード・チェーンやカフェ・チェーンは顧客を奪わ
れています。

1980年にマイケル・E・ポーターは競争要因として、「既存競合者同士の敵
対関係」、「新規参入の脅威」、「買い手の交渉力」、「供給者の支配力」、
「代替製品・代替サービスの脅威」の5つを挙げました。市場の変化が激し
い21世紀は、この「代替製品・代替サービス」の影響が特に大ききを増して
いる時代です。

これは、自社の事業領域への参入者が増えるという意味では脅威ではありま
すが、自社が別の事業領域へ進出できるという意味ではチャンスでもありま
す。脅威に備え、チャンスを活かす事業戦略が求められるところです。


3.撤退する基準と計画を持つ

次に重要なのは、事業が期待した成果を上げられない場合に、その事業から
撤退する条件と方法を事業戦略の立案時に予め決めておくことです。

市場と競合を精緻に分析し、最適な事業戦略を練ったつもりでも、実際に事
業を始めると期待した収益を上げられないことがあるのがビジネスです。損
失が出ているという現実を目の前にして、撤退か継続かを考え始めたのでは、
決断に時間がかかり、その間に許容範囲を超えて損失が膨らんでしまう可能
性があります。これではまさに企業存続の危機です。

日本の大手電機メーカーがこの十年低迷してきたのは、この撤退の決断の遅
れからでした。半導体、薄型ディスプレイ、携帯電話、テレビなど各社にと
って規模の大きな事業での撤退時期の遅れが巨額の赤字を生みました。
一方、コンビニ業界では、積極的な出店や新商品開発を推進する一方で、不
採算店の閉鎖や商品の入れ替えを組織的に行っています。スクラップ&ビル
ドが経営プロセスに組み込まれ、撤退のコストを低減させる仕組みを用意し
ているのがコンビニの強みでもあります。


4.事実に基づき判断する

投資をするにしても撤退するにしても意思決定するのが人だとすると、勘に
頼り、情に流されるのが常です。経営者といえども人ですから必ずしも合理
的な判断が瞬時にできるわけではありません。より合理的な判断をするには、
極力、データが示す事実に基づいて判断する必要があります。

近年、ビッグ・データのビジネスへの活用が盛んになってきました。これは、
今まで見えなかった事実を可視化するという意味でビジネスに大きな影響を
与えています。たとえば、コンビニ大手のローソンでは、5000万人を超える
自社のポイント会員の購買履歴を分析して商品開発や店舗での品揃えに活用
しています。

これは大企業のローソンだからこそできることではありますが、より規模の
小さな企業でも工夫の余地はあります。

私がお手伝いさせていただいた小売業の企業では、自社の会員だけでなく
SuicaやPASMO、Edyなどの他社の電子マネーの情報も活用してデータ分析する
ことをお勧めしました。他社の電子マネーに登録されている個人情報を利用
することはできませんが、どのIDでいつ、どこで、何を買ったかを分析する
ことができます。それだけでも、商品構成や棚割り、仕入れを最適化する上
で有益な情報を得ることができるのです。


5.成功体験に頼らず常に学習する組織を作る

こうした経営を継続し、企業を永続的に発展させるためには、経営陣だけが
注意深く市場と競合を分析し、合理的な経営判断を心掛けているだけでは不
十分です。むしろ、組織全体が自発的に外部環境の変化を認識し、それに対
応できるよう学習し続けることが重要です。

「過去の成功体験に縛られず常に自己改革のできる学習する組織を作る」

これが企業永続のために達成すべき最も重要な課題のひとつなのです。その
ような組織の実現に、私もお役に立てればと思い、日々、活動しています。


======================================================================

《今週のコンサルタント》

谷萩 祐之
谷萩ビジネスコンサルティング
『経営戦略・事業戦略立案・業務改革をご支援します!』

早稲田大学理工学部卒業後、富士通(株)で、人工知能やオブジェクト指向な
どの先端技術を応用したソフトウェア製品の事業企画・開発を担当。
その後、オンラインゲームやデジタルコンテンツ配信、e-CRM等のマルチメディ
ア事業、及び、ネットワークサービス事業の企画を行うとともに、顧客対して
インターネット・ビジネス・デュースのコンサルティングを提供。
さらに、海外事業管理、経営品質向上活動に携わった後、顧客の業務プロセス
改革の支援に従事。経営コンサルタントとして独立。


《経営堂・詳細プロフィールはこちら》



《私のお勧めビジネス書》

『フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略』クリス・アンダーソン

無料のサービスで顧客との関係を築き、後の大きなビジネスにつなげる戦略
は、実は、人海戦術で営業をしていた昔からありました。しかし、今日では、
ネットとITの出現によって、低コストで大規模にフリー戦略を展開すること
ができます。本書は、その新たな潮流をよくまとめ、顧客との関係構築がビ
ジネスの基本であることを改めて示す一冊です。

http://p.tl/owZi


======================================================================

《今週のコンサルタント・インタビュー》


●コンサルタントになったきっかけはなんですか?

富士通(株)で大手総合商社からベンチャー企業に至るまで大小様々なビジ
ネスのプロデュースを支援するコンサルタントをしていました。その後、お
客様の業務改革支援にも携わり、自社の事業企画や経営品質管理も担当しま
した。これらの経験を基により多くの方々のお役に立ちたいと思い、独立す
ることにしました。

●コンサルタントとして一番心掛けていることはなんですか?

戦略立案においても業務改革においても、クライアント様の強みを最大限に
引き出し、長期的な事業発展の礎を築くことを大事にしています。

強みも事業環境も企業によって異なりますから、他社事例が必ずしも最適解
とは限りません。また、現状と遊離した理想論を述べても現実的ではありま
せん。個々の組織の実態を第三者視点で見極め、クライアント様とご一緒に
実現可能な最善の策を策定・実行するよう努めています。

●コンサルタントを活用する企業にアドバイスを!

目的によって、コンサルタントの活用方法は異なります。たとえば、特定の
問題解決を期待する場合は、その問題領域の専門家に短期的な支援を依頼さ
れることをお勧めします。一方、経営の視点での支援を期待される場合には、
高い視点から経営全般にわたって経営のパートナーとして支援してくれるコ
ンサルタントと長期的な関係を持たれるとよいと思います。

●PRなど

既存事業の事業戦略立案や業務改革だけでなく、ベンチャー企業の事業拡大
などもご支援いたします。初回、メール相談は無料で承っておりますので、
お気軽にご相談下さい。


====================================================================
☆☆今週のおすすめコンテンツ☆☆

        “伝説の外資トップ”新将命の
       『究極の経営・リーダーシップ実学』

“わたしのビジネス経験から導いた、ビジネス世界で勝ち残るための
「原理原則」を、すべての経営者、次世代リーダーに伝授します。”

<<DVDと書籍から学ぶ豪華6点セット>>
1.特別講演“グローバルリーダーセミナー”完全収録DVD3巻
2.経営・リーダーシップオリジナルテキスト1冊
3.小冊子「クレードの教科書」1冊
4.書籍「新将命の教科書シリーズ」3冊セット
5.新将命オリジナルマネジメントツール
6.オリジナルメッセージカード

●詳細・推薦者の声⇒ http://www.keieido.net/atarashi.html

=======================================================================
《編集後記》
年度末のシーズンですね。新年度に向けて新たな戦略に取り組まれている企業
様も多いと思います。コラム執筆者の谷萩さんはソフトウェア、IT、ネット
ビジネスの戦略と実務に造詣の深い方なので、ご相談を希望される企業様は、
ぜひお問い合わせください(発行者:ひがさ)

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
◆『広報ブログ』 http://ameblo.jp/consulgent/
〒106-0044東京都港区東麻布2−6−5タトルビル1F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町サザンビル8F
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。配信停止は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽

 
  ■「経営革新!」バックナンバー一覧に戻る



【このメールマガジンについて


ベンチャー・中小企業の経営者に役立つ実務ノウハウをお届けします!経営コンサルタント100人の連載コラム、経営コンサルティング導入事例、ビジネスセミナーなど経営のヒントになる情報満載。まぐまぐ殿堂入り定番ビジネスメルマガ!最新号


●有料広告についてはコチラ

●相互広告についてはこちら




●無料購読・解除

ご登録及び解除は下のフォームから簡単にできます↓
メルマガ登録・解除 ID: 0000085773
経営革新!−100人のコンサルが語る事業成功の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
 
 
  ※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!

※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!
rWlXXLNAbv!! `p byTJqN E拌鶻/賃金制度の笹Eスターターキット
Copyright (C) 2001-2015 Consulgent All Rights Reserved