| 
                
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 天風「成功手帳」2019
   |  |  
                  | 
                      
                        | 伝説の新将命、登場
   |  |  
                  | 
                      
                        | 待望のリリース!
   |  |  
                  | 
                      
                        | 広報ブログ |  |  
                  | 
                      
                        | 「経営堂」スタッフブログ |  |  
                  | 
                      
                        | 社員研修は「研修堂」 |  |  
                  | 
                      
                        | おすすめビジネス本 |  |  
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 運営:経営コンサルティングの紹介エージェントConsulgent
                              |  
 |  |   
  
    | 印刷用ページ |  
    | ●コンサルタント・プロフィール |  
    |  |  |  | 
        
          | 岡部 一己 
 
 |  
          | ■カテゴリー 飲食店・フードビジネス
 ■業界
 飲食・フード
 ■都道府県
 東京都
(関東)
 | ■会社名 株式会社オーグードゥジュール グループ
 ■生年
 1970
 
 |  |  
    | ■経歴 1970年12月
 京都府福知山市生まれ。
 
 1989年3月
 京都府福知山高等学校卒業。
 
 1989年4月
 辻学園調理技術専門学校入学 フランス料理、サーヴィスに重点をおいて勉強する。
 
 1990年3月
 同校を首席で卒業し上京。
 
 1990年3月
 東京銀座「マキシム・ド・パリ」に入社。サーヴィスの基本を学ぶ。
 
 1994年5月
 東京銀座「ペリニィヨン」に招かれて入社。
 
 1994年7月
 「ペリニィヨン」支店「京橋ドン・ピエール」に副支配人として配属される。
 
 1998年1月
 「京橋ドン・ピエール」の支配人に就任。※在籍6年間でマネージメントを学び、自身のサーヴィスのスタイルを確立する。
 
 2000年1月
 西麻布「ル・ブルギニオン」のオープンにあたり、支配人として招かれ、オーナーシェフの右腕として、店舗立ち上げから携わり、レストランのサーヴィス全般と人事、労務、財務、全てを任される。
 ※在籍2年で同店を公式ランキングブック「ザガット」において、東京第2位のフランス料理店にする。
 
 2002年10月
 サーヴィス、マネジメントの経験を生かし東京四番町にフランス料理店「オーグードゥジュール」を オープン。
 
 2004年9月
 東京日本橋にフランス料理店「オーグードゥジュール メルヴェイユ」をオープン。
 
 2006年2月
 東京三田にカウンター形式のフランス料理店「ミノビ」をオープン。
 
 2007年2月
 東京代官山にフランス料理店「ル・ジュー・ドゥ・ラシエット」をオープン。
 ※初出版となった2008年版「ミシュラン」でオープンから8か月という当時2番目の早さで1つ星を獲得。
 
 2007年4月
 三菱地所から出店要請を受けて東京丸の内にある新丸の内ビルディングに「オーグードゥジュール ヌーヴェルエール」をオープン。
 ※初出版となった2008年版「ミシュラン」でオープンから6か月という当時1番の早さで1つ星を獲得。
 
 2009年12月
 プロデューサーとして東京目白に居酒屋「冥利なるたけ」をオープン。
 
 2010年10月
 羽田空港ビルディングから出店の要請を受けて、羽田空港国際線ターミナルビルにフランス料理店「シエル・エ・テール」をオープン。
 
 2011年3月
 JR九州から出店の要請を受けて、JR博多駅ビルにフランス料理店「オーグードゥジュール メルヴェイユ 博多」をオープン。
 
 2011年3月
 プロデューサーとしてJR博多駅ビルにスイーツセレクトショップ「ソムリエ」をオープン。
 
 2012年3月
 東京神楽坂にフランス料理界初の前菜に特化したフランス料理店「フレンチ前菜食堂ボン・グゥ神楽坂」をオープン。
 ※「やじうまテレビ」「王様のブランチ」等複数のメディアに取り上げられる。
 
 ◆現在8店舗のフランス料理店の社長業をしながら毎日現場に立ち、最前線でお客様に接客をしており、現場第一主義を貫いている。
 
 ○「オーグードゥジュール ヌーヴェルエール」が2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、6年続けて「ミシュラン」において1つ星を獲得。
 
 ○「ル・ジュー・ドゥ・ラシエット」が2008年、2009年、2011年、2012年、2013年「ミシュラン」において1つ星を獲得。
 
 ○2013年版「ザガット」において「オーグードゥジュール」「オーグードゥジュール メルヴェイユ」「ミノビ」「ル・ジュー・ドゥ・ラシエット」「オーグードゥジュール ヌーヴェルエール」の5店舗が高評価される。
 
 ○現在、食べログで8店舗全てが高評価されている。
 
 ■実績
 ●2011年1月
 ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパで全従業員に対して「サーヴィス」をテーマに講演。
 
 ●2011年2月
 京都の成美大学のオープンキャンパスで学生、市民に対して「サーヴィス」をテーマに講演。
 
 ●2011年9月
 ぐるなび大学において「失敗から学ぶ」をテーマに講演。
 
 ●2011年12月
 京都市で開催された京都府商工会青年部婦人会創立40周年記念パーティーに招かれ「成功の秘訣」について講演。
 
 ●2012年2月
 京都府福知山市に招かれ、市民に対して「おもてなし」について講演。
 
 ●2012年3月
 ぐるなび主催の【水】のセミナーにおいて「サーヴィス」について講演。
 
 ●2012年4月
 デニーズにおいて「テーブルマナー」について講演。
 
 ●2012年4月
 FM J-Waveの番組「東京コンシェルジュ」に出演。
 
 ●2012年6月
 フランスワインの美味しさ、楽しさ、素晴らしさを伝える「ジュルネ・デュ・ヴァン」の親善大使に任命され、活動する。
 
 ●2012年6月
 青山学院大学 総合文化学部で「飲食業界」について授業を行う。
 
 ●2012年6月
 株式会社タヤスに招かれ、幹部に対して「テーブルマナーとおもてなし」について講演
 
 ●2012年8月
 FM渋谷の番組「なでしこredio」に出演。
 
 ●2013年7月
 千葉商科大学サービス創造学科で「飲食業」について授業を行う。
 
 ●2013年1月
 俺カンパニー(俺のハンバーグ山本)とサーヴィスのコンサルティング契約を交わし、各店舗のサーヴィスの向上、店長教育、次期幹部候補への教育を主にコンサルティング。
 
 ■セミナーテーマ
 「サーヴィス」について
 「おもてなし」について
 「リーダーに求められるもの」について
 「失敗から学ぶ事」について
 「テーブルマナー」について
 
 ■PR・特記事項
 飲食店のサーヴィスは今の時代凄く重要になって来ています。これから、生き残っていくにはサーヴィスの向上は必須です。オーナであり今も現役で現場に立ち続けているが故に、現場のスタッフの気持ち、経営者の考え両方が分かります。
 
 現場第一主義で現役の僕だから、机上の論議だけでは無いコンサルティングが出来るのが強みです。地方も喜んで行かせて頂きます。まずは気軽にお問合せください。
 
 ■報酬基準
 ◎相談は無料
 
 ◎相談後、まず最初の1か月は無料で現場に入らせて頂きます。その後、私が作成した、項目別のチェック表と診断表を基にミーティングをして、目標を決めてから本契約になります。
 
 ◎基本として、月2回〜月4回で25万円〜40万円です。
 
 ◎どのような案件も最初は3か月契約です。3か月で見極めて頂き、継続であれば、その後は6か月契約になります。
 
 ■主な著書
 『サービスの教科書』(人気イタリア料理店のオーナー田沢氏と共著)
 
  レストランサービスの仕事に興味を持っている、実際に従事されている方を対象に「レストランサービスとはなにか」「接客の基本・応用」「店舗経営・スタッフ育成」「サービスの未来」という4つの観点から述べた書。またお客様の視点で読んでも十分に楽しめる作りになっている。
 
 
 
 『こうして僕は人気レストランのオーナーになった!―社長兼接客係の「徹底現場主義」仕事術』
 
  予約必至の店を作り上げた「独自の経営哲学」とは?経験に基づいた「独立&起業のノウハウ」を一挙公開!
 
 
 
 
 |  
			| ■コラム 
 ・ 最強のレストラン (2013年07月30日)
 ・ 非常識を常識に (2013年07月30日)
 ・ 判断 (2013年08月01日)
 
 |  |