経営コンサルタント探しの経営堂 お問い合わせ お気に入りに追加 HOME  経営コンサルタント探しの経営堂
経営コンサルタントをお探しの方はこちらからお入り下さい
コンサルタント検索
キャリア検索
エリア検索
コラム検索
コンサルタント登録はこちら
お問合せ・商談依頼
出版プロデュース
コンサル出版!メルマガ
ビジネス書の出版支援
当社主催セミナー情報
ビジネスセミナー(東京)
ビジネスセミナー(大阪)
メールマガジンご案内
広告のご案内
サイト広告(6000円より)
メルマガ広告(4000円より)
オファーメール(単価80円)
リンク
おすすめビジネス書
相互リンク
運営会社
会社概要
コンサルタント紹介実績
ポリシー&実績
過去のアップ情報
会員用ページ
Special Links
通販ガイド
美容・コスメ
GEO TRUST SSLサイト証明
天風「成功手帳」2019
中村天風「成功手帳」2019年版!!天風師の珠玉の金言・至言177語を365日持ち歩ける手帳に収録。感動の教えに触れながら、力強く、明るく充実した日々をみずから築く
伝説の新将命、登場
新将命,究極の「経営・リーダーシップ実学」
待望のリリース!
経営コンサルタント独立開業講座 講義DVD(全4巻)特別価格で販売中
広報ブログ広報ブログ
「経営堂」スタッフブログ「経営堂」スタッフブログ
社員研修は「研修堂」社員研修は「研修堂」
おすすめビジネス本コンサルタントおすすめビジネス本 書評レビュー
チャイナプロジェクト株式会社
運営:経営コンサルティングの紹介エージェントConsulgent
株式会社コンサルジェント

魅力的なエグゼクティブ改造セミナー
第4回  「心を惹きつける会話術 Part2
          〜敬語の使い方&スピーチのポイント」

株式会社ワイズクリエイト 小倉 やよい 


敬語の使い方&スピーチのポイント
 
4回目のお話は、敬語とスピーチ上手のワンポイントレッスンです。

私は、仕事柄、披露宴の司会も致します。数えること1300組以上の司会を務めてきましたが、媒酌人やら主賓のスピーチは、まさに、その人の実力の程がよくわかるひとつの場とも言えます。

「エグゼクティブ達のスピーチレッスン」を、よく企業のお偉いさん方にさせていただきますが、いつもその場で申し上げるテクニックは・・・・

まず、祝辞のまとめの部分で「それでは終わりに・・・」「ではお祝いの挨拶の最後に・・」とおっしゃる方々が、殆どですが、次に挙げる言葉を使ってくだされば「お〜っ、流石!!」と思うマジックフレーズがございます。

それは・・・・「それでは、お祝いの言葉の結びに・・」そうです!「結び」です。
なんて綺麗でおしゃれな言葉でしょう。

だいたい披露宴というお祝いの場で「終わり」「最後」なんて、とんでもない忌み言葉です。

出来る人は「結びに・・・」是非、お使い下さい。

さて、少しお話がそれましたが、最近間違った敬語の使い方をされている方々によく、お会いします。それも老若男女です。

殊に敬語の種類の中(尊敬語・謙譲語・丁寧語など・・)で重要な位置にある「謙譲語」の使い方がどうも・・・だいたい「謙譲語」というのは、自分がへりくだる事で相手を高める言葉です。

日本語の最も素敵な部分です。【食べる】が謙譲語なら『いただく』になりますし、【見る】が謙譲語なら『拝見する』になりますよね。

いつも謙譲語の正しい使い方に迷った時は言葉の前に「お客様が〜」とつけてみて、考えてください、とお話します。

そして、もうひとつ「お」と「ご」の使い方です。

先日の、披露宴の主賓の挨拶の中で
「人生の諸先輩の方々が、沢山おいでの中、私がお祝辞を述べる失礼をお許しいただき・・・」

とお話されました。さて、どこがおかしいですか?

そうです・・・「お祝辞」です。  正解は「ご祝辞」です。

訓読み(ひらがな読み)の場合は・・「お」
音読み(カタカナ読み)の場合は・・「ご」です

<例>
「住まい」(訓読み)・・・「お住まい」
「知らせ」(訓読み)・・・「お知らせ」
「住所」(音読み)・・・・「ご住所」
「通知」(音読み)・・・・「ご通知」

お間違えのないように・・・

〜言葉遣いは心遣いです!!!〜


続いて、スピーチ上手になるためにに、ワンポイントのアドバイスを致しましょう。

私が、講演させていただくときは、まずは最初の3分の「つかみ」が勝負です。
ここで、相手を引き込む話し方をしないと、誰も興味を持って真剣には聞いてくれません。

当然、話をする相手の職業・人数・会場・演題によって、全く違ってきますが、いずれにしても「この人の話を今から聞いてみよう・・・」と、思わせないと。

以下はスピーチ上手のためのポイントです。
 

  ※具体的な話には言葉に力が宿ります・・・例をなるべく判りやすく交えながら話をする
※数字や、データで相手を納得させる
※スピーチの成功は事前の準備を充分にしておくと最高の予防薬
※自分の言葉・普段の言葉で
※時々、聞き手に「質問」をしてみる・・・聞き手に油断大敵という感じを与える
※接続語「なぜなら・たとえば・このように・・など」を効果的に使う
※ひとつの主旨の話をだらだらとしない
※そして・・・はっきりとしゃべる
※何度も練習する



鏡の前でおしゃべりの練習をしながら、事前にしっかりと準備をし、本番はしっかりはっきりとしゃべる。
いかがですか・・・・少しは、コツがおわかりいただけましたでしょうか・・・。

当たり前のお話ばかりをさせていただいていますが、この「当たり前」が出来ない人が多いですから・・・ね!

さてあと残すところ2回となりました。
次回は「身だしなみの極意」・・・・先日、素敵な方にお会いしました。そのお話をいたしましょう。



■バックナンバー

第1回 「出来る人の第一印象」
第2回 「垢抜けた身のこなしとは」
第3回 「心を惹きつける会話術 Part1〜ビジネストークの4つのテクニック」
第4回 「心を惹きつける会話術 Part2〜敬語の使い方&スピーチのポイント」
第5回 「身だしなみ&身のこなしの極意」
第6回 「プレゼン上手に見せる見せ方」



小倉やよい/株式会社ワイズクリエイト 代表取締役  http://www.yscreate.com/
小倉やよい/株式会社ワイズクリエイト 代表取締役
より魅力的な人間となるための「新しい自分の再発見法」について指導する。株式会社ワイズイクリエイト代表取締役社長として企業のコンサル・社員教育・各種イベントの企画運営に携わるとともにフリーアナウンサー、またイメージ&コミュニケーションコンサルタントとして活躍中。アナウンサー・イメージコンサルタント。
rWlXXLNAbv!! `p byTJqN E拌鶻/賃金制度の笹Eスターターキット
Copyright (C) 2001-2015 Consulgent All Rights Reserved