■中小企業の経営顧問(新着順)
|
マーケティング小咄 (176)
護るべきもの |
2013/03/01 掲載 |
寝耳に水 |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、危機対応。
首から吊り下げるタイプの携帯除菌剤で化学熱傷の被害が発生し
消費社長が使用中止を訴えたというニュースが流れたのはつい先日。
第一報は、二酸化塩素を使った同タイプの製品を最初に企画した会社の
社長からの「えらいこっちゃ」という切迫した声の... |
|
|
|
マーケティング小咄 (171)
決断の時 |
2013/02/01 掲載 |
意思決定の連続 |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、意思決定。
経営は意思決定の連続です。
優柔不断な方は、経営者には不向きです。
意思決定の遅れは機会を逃すばかりか、時に危機を招く恐れさえあるのです。
如何に意思決定を速めるかが、企業成長の重要な鍵となります。
もちろん、闇雲に決断すれば良いと... |
|
|
|
マーケティング小咄 (170)
もっと速く |
2013/01/22 掲載 |
視点を移すこと |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、経営改善。
木を見て森を見ずと言います。
瑣末な現象に気を取られ、全体像を理解しないことへの戒めです。
経営において、このように視点を移すことは非常に重要です。
先ず、森である会社全体の業績を俯瞰して、何らかの問題箇所を察知します。
状況を分析... |
|
|
|
マーケティング小咄 (168)
すっからかん |
2013/01/07 掲載 |
言葉の使い方が・・・ |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、経営戦略。
近頃やたらと目に余る誤用ではないかと気になる言葉は「ソリューション」と「戦略」。
もっともらしく聞こえるし、定義が曖昧なので使いたくなる気持ちは分かります。
しかし、本来的な用法とあまりにもかけ離れた使い方をされているのを目にすると
見... |
|
|
|
会議の生産性を上げませんか? |
2012/12/18 掲載 |
同じ情報を使って議論をしていますか? |
会議で議論がかみ合わない、進まない、また意思決定ができない、このようなことが頻繁
に起きていませんか?
営業会議でも、商品企画会議でも、議論がかみ合わなかったり、意思決定ができないこと
がありませんか?そのような場合、原因の一つとして、前提となる情報・数字が共有され
ておらず、異なるデータ(前提条件)を基に話をしている場合があります。
「そんなバカなこと、うちではや... |
|
|
|
マーケティング小咄 (165)
批判の流儀 |
2012/12/13 掲載 |
論拠が肝心 |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、社内会議。
年末の選挙戦、盛り上がっているような、いないような。
乱立する各党の主張は、どうも他党への批判に終始している印象です。
原発反対、消費増税反対、TPP反対、脱官僚政治云々
掛け声は勇ましいのですが、論拠に乏しい。
原発問題一つにしても、... |
|
|
|
マーケティング小咄 (164)
思考と試行 |
2012/12/07 掲載 |
考えながら走る |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、仮説と検証。
連日、経営不振からの脱却を目指す多くの企業経営者とお会いしていますが
程度の差こそあれ、大別すると2つのタイプの方がいらっしゃいます。
現状への危機感に対し、あれこれ悩み考えて行動できずにいる方と
何かしないと不安で、深く考えぬままに行... |
|
|
|
対個人向けサービスを対法人向
けに提供できなか考えてみる |
2012/12/03 掲載 |
ネットを通じていつでも質問ができる家庭教師システム「速解先
生」 |
学生時代、勉強しているときに
何かにつまづいてまったく
先に進めなくなってしまった
という経験をしたことがありませんか?
そういう時は
気になってしまって
他のことも手につかなくなるもの。
携帯電話のない時代、
気軽に友達に電話して
聞くこともできません。
先生に聞くこともできずに
モヤモヤしたまま勉強がはかどらずに
寝てしまった。。ということが
あるかと思いま... |
|
|
|
煙突が目印!?廃業した銭湯を
活用した銭湯カフェが誕生! |
2012/12/03 掲載 |
廃業した銭湯を再生して生まれた「カフェ茨木湯」 |
世知がないというか、
厳しいというか。。
日本経済も非常に厳しい局面を
迎えつつありますね。
最近、地方に出張していても
倒産、廃業して空き店舗になっている
物件をよく見かけますし、
都内でも人通りのない商店街や空き物件が
見だつようになりました。
が、最近ではそうした廃業して
空いている物件を活かして
成功されている方が増えています。
阪急茨木市駅近く... |
|
|
|
マーケティング小咄 (163)
出口から考える |
2012/11/30 掲載 |
発想の転換 |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、企業再生。
6歳の娘が、今、凝っているのは迷路。
解くのも作るのも大好きで、自作の迷路を手に、やってみろとせがみます。
分岐をたくさん設け、自信満々の作品をいとも簡単にクリアすると、凄いと驚きます。
しかし、大人であればゴールから辿ることで道筋が読め... |
|
|
<<<前の10件
次の10件>>>
|
|
お探しのテーマが見つからない場合はエージェント(コンサルタント選定のプロ)にお任せください。
エージェントへの見積りの申込みはこちらのボタンを押してください。
|
|
|