|
はじめに |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは環境ビジネス。
この度の未曾有の震災に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
そして、被災地や原発事故の現場で復興に向け取り組んでおられる皆様に
日本人の一人として、心より感謝申し上げます。
様々な想いの末、自らできること、新規事業や事業戦略を通じて市場に新しい
価値を創造することで、復興に向け微力を尽くして参ることを心に誓いました。
本コラムも、その一助としていただくべく続けて参りたく存じます。
引き続き、ご愛読いただければ幸甚です。
|
環境ビジネスの罠 |
職業柄、いつも複数の新規事業立ち上げに携わっていますが
その一つが消臭・除菌をテーマとした環境ビジネス。
これまでにも、いくつか事業化をしてきた得意分野です。
とはいえ、星の数ほど競合があり、難易度が高い分野でもあります。
「必ずしも良い物が売れるわけでは無い」という典型的な市場である
といえるかもしれません。
そもそも臭いは数値で表せるものではなく、主観により判断されます。
臭気判定士なる有資格者も、結局は自らの嗅覚に基づき判定しているのです。
臭いの好みは人それぞれ異なりますので、一概に効果を謳うことは難しいのです。
また、除菌に関しても、使用する場所や対象により、求められる品質や性能が
大きく異なります。
人体への影響や、食品、その他周辺環境への配慮も必要であり
どのような機器や基材で対処すべきか、というソフト面が重要となります。
ところが多くの場合、自社で開発した基剤や機器の効果や安全性を過信して
「これ一つで全て解決します」というのが最も陥りやすい失敗例です。
|
環境ビジネスの本質は・・・ |
環境ビジネスの本質は、お客様の困りごとを解決することです。
ですから、先ず求められることはお客様の課題を的確に把握すること。
そして、課題に応じて最適な方法を提案することです。
自社製品ありきの発想では、多くの場合、対応できないのです。
自社製品が有効に対応できる市場はどこかという徹底的な絞り込み。
それに加えて、他社製品との組み合わせも含めた柔軟な対応力。
とりわけBtoB市場においては、より特殊性の高いニーズがあり
機動力のある中小企業にこそ商機のある分野といえるかもしれません。
取り組み中の案件も、ターゲットの絞り込みと調達基剤の拡充を進めた結果
初期プランとは全く異なる「環境クリエイター事業(仮称)」としてスタートします。
安全なパーソナル空間創造、快適な公共空間創造そして空室の臭気対策を
3つの柱として事業展開する予定です。
事業開始に先立ち、パーソナル除菌製品の一部は、感染症が懸念される
被災地の避難所にも届けられているようです。
一歩一歩、新しい価値が拡がって行くことを願って止みません。
今日の一言: 善し悪しを決めるは、顧客の満足度
このコンサルタントのコラム一覧
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラム一覧
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
|