| 
		
			
				|  | どうしてAKB48が支持されるのか。 |  
21stシングル「Everyday、カチューシャ」が、
シングル史上最高の初週133.4万枚を売り上げ、
 2011年6月6日付週間ランキング首位に初登場するなど、
 今、もっとも人気のアイドルグループがAKB48。
 
 知らない人からすれば、
 「アイドルは歌って踊っていれば稼げるのだから、気楽な商売だ」
 と思われるかもしれません。
 
 しかし、芸能界は、素晴らしい歌唱力、ダンスの技術、
 ハイレベルのルックスとプロポーションを持っている人たちが
 競争しているとても厳しい世界。
 
 ですから、年間、多くの人がデビューしながらも、
 あっという間に芸能界から消えてしまっています。
 
 では、どうしてAKB48が支持されるのでしょうか。
 
 
		
			
				|  | 多面的な魅力を兼ね備えたアイドルグループ。 |  
ひとつは、多面的な魅力を兼ね備えたアイドルグループだということです。
 通常、アイドルと言えば、「○○○」というように
 固定化したひとつの魅力しかありません。
 
 しかし、AKB48の場合はメンバー各自が違った魅力を持っているために、
 幅広いファンを獲得できる素地があるのです。
 
 ソロデビューを果たした板野友美さんは、アーティスト志向。
 渡辺麻友さんは、アニメ好きで、アキバ系アイドルのプロトタイプ。
 指原莉乃さんは、直球トークがウリのバラエティー路線。
 
 このように、幅広い魅力を兼ね備えていることが、
 ファンの裾野を拡げてくれているのです。
 
 
		
			
				|  | ブランド作りの努力を絶えず行っている。 |  
もうひとつは、ブランド作りの努力を絶えず行っていることです。
 AKB48メンバー全員が、最初から特別な才能や技術、
 強烈な個性を持っていた訳ではありません。
 
 むしろ、他のアイドルに比べると、
 能力的には劣っていたかもしれません。
 
 それを、メンバー各自が「どうやったら売れるようになるのか」
 ということを真剣に考えて、
 各自のブランドを確立していったことが
 成功につながったのではないでしょうか。
 
 そして、各自のブランド作りに役立ったのがAKB48劇場への出演です。
 
 メンバーは、「会いに行けるアイドル」というコンセプトに、
 劇場でチームごとに日替わりでほぼ毎日公演を行っているのですが、
 まさに劇場が実験する場として最適だった訳です。
 
 「試しにやってみて、修正する。またやってみて、修正する。」
 
 これを繰り返し行うことで、メンバー各自が成長しながら、
 独自のブランドを作り上げていきました。
 
 そして、努力して成長する過程を見ることによって、
 共感するファンが増えていったのです。
 
 
		
			
				|  | おわりに。 |  
AKB48が売れた理由としてよく「AKB商法」が指摘されます。
 AKB商法とは、ファンに複数枚のCDを買ってもらう販促方法のことで、
 
 例えば、
 
 同一タイトルシングルの複数仕様。
 生写真のランダムな封入。
 選抜総選挙の投票権の封入。
 握手会参加券や招待券の封入。
 
 などがあげられます。
 
 しかし、これらはあくまで販促の一手段に過ぎず、
 これをやったから支持されている訳ではありません。
 
 現に、他のアイドルのCDでもこのような販促を実施していますが、
 AKB48ほど売れていませんし、支持されてもいません。
 
 売ることばかりに注力してもダメなのです。
 
 これは、会社経営でも同じことが言えます。
 
 売ることばかりに力を入れても売れるようにはなりません。
 本当にお客様が支持してくれるような
 魅力的な商品をきちんと作ることが大切であり、
 それが会社経営の原点です。
 
 最近、商品づくりが疎かになっているような気がしてなりません。
 もう一度、原点に立ち戻って、自社の商品を見直してみてはいかがでしょうか。
 
 
 
 
このコンサルタントのコラム一覧
 
	
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
 
同じカテゴリのコラム一覧
 
	
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  |