| 
		
			
				|  | セルフイメージを高く持つ! |  
セルフイメージを高く持つことはとても大切です。
 セルフイメージが悪いと、
 主導権を持って商談を進めることがとても難しくなります。
 
 相手が有名な社長だったり、
 大企業のそれなりのポジションの人だったりすると、
 緊張したり、気おくれしたりすることがありませんか。
 
 そうなってしまったら、
 どうしても主導権をとることはできません。
 
 営業は、お客様と対等な立場であることが大前提。
 お互いにフェアな立場で交渉を進めていく訳ですから、
 相手に圧倒されてしまい、
 自分自身を下げてしまっては話になりません。
 
 そこで、セルフイメージを高める
 いくつかの方法をお教えしましょう。
 
 
		
			
				|  | (1)自分に肩書を付ける。 |  
単なる営業マンではなく、
 ○○○スペシャリスト/コンサルタント
 顧客満足ナンバーワンの○○○
 お客様の○○○を解決する○○○ドクター
 ○○○分野のプロフェッショナル
 感動を生みだす○○○請負人
 
 などように、自分がなりたいと思うイメージに合う
 肩書を考えてみてください。
 
 そして、自分は○○○だと思い込むことです。
 そうすることで、必然的に仕事の仕方や話し方などが
 変わってくるでしょう。
 
 
		
			
				|  | (2)何かひとつでもよいの得意分野を持つ。 |  
営業は、Give&Takeが基本ですが、
相手に対して徹底してGiveできれば、
 話を聞いてもらえる可能性がとても高くなります。
 
 ですから、相手にGiveするには、
 何を相手にGiveすることができるのか、
 過去の経験や能力をもう一度見直してみてください。
 
 私の経験上、中小企業の社長の場合、
 何かひとつでも得意分野があれば
 話がスムーズに進むことが多いですが、
 何も得意分野がないと、まったく相手にすらしてもらえません。
 
 相手に何をGiveできるのか、
 営業に行く前にまとめておくとよいでしょう。
 
 
		
			
				|  | (3)落ち込んだ時に自分を勇気づける方法を持つ。 |  
どんな人であっても、
いつでも元気で、健康であることはありません。
 
 体調が悪く、精神的に苦しい時もありますし、
 成績が振るわず落ち込むこともあるでしょう。
 
 ですが、そのような状態を長く続けていてはいけません。
 いち早くそのような状況から抜け出す必要があります。
 
 そのためには、自分を勇気づける、
 モチベーションをあげられる方法を
 持っておくことが大切です。
 
 聴いたり見たりするだけで
 パワーがもらえる音楽や映画をみつけておくのもよいでしょう。
 
 また、かならず半年ごとに旅行に行くと決めておいて
 それを励みに仕事に打ち込んでもよいでしょう。
 
 いずれにせよ、自分が勇気づけられるものは何か、
 見つけておくことが大切です。
 
 
 
 
このコンサルタントのコラム一覧
 
	
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
 
同じカテゴリのコラム一覧
 
	
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  |