| 
		
			
				|  | 日本初のガラス張りのトランクルーム!? |  
トランクルームを使われたことありますか?
 自宅やオフィスで収納しきれない荷物を
 保管する便利なサービスですが、
 最近は、ひとつのエリアに新規参入する
 会社が急激に増えているそうで、
 利用者を奪い合う状況が続いています。
 
 また、デフレの影響もあって
 ものを購入しても、また次の年により安い商品が
 登場するため、保管しようとする人が
 減っていることも競争を後押ししています。
 
 写真のデジタル化、ネットでの音楽配信や
 電子書籍の普及で、従来保管するものの主役が
 消えていることもまた一因になっているようです。
 
 
 生き残りがかなり厳しいトランクルーム業界で、
 他社にはない差別化したサービスで
 話題づくりに成功している会社があります。
 
 それが、倉庫業の老舗 寺田倉庫。
 
 
 現在、寺田倉庫が力を入れているのが
 日本初のガラス張りトランクルームです。
 
 
		
			
				|  | 寺田倉庫のユニークで独創的なサービス |  
普通のトランクルームはセキュリティーを高めるため
堅固な造りになっていて、建物自体がどうしても
 地味な印象のものばかり。
 
 が、寺田倉庫が提供している「マイ・ガレージ」は
 ショーケースのように完全ガラス張り構造!!
 
 なんと!中に置いてあるものが
 通行人に全部見えてしまうのです。
 
 洋服や家具、本などであれば
 他人にはあまり見られたくありませんよね。
 
 しかし、「マイ・ガレージ」は
 ガレージという名前からわかるように
 保管するのはオートバイやロードバイクなど。
 
 このように、所有していることを
 自慢したくなる商品については
 完全ガラス張り構造で
 外から見えるようになっている方が
 都合がいいのです。
 
 現に、東京・自由が丘に開店した拠点では
 ハーレーダビットソンが保管されていて
 通行人を楽しませてくれているそうです。
 
 
 また、同社ではワインを収納できる
 ワンセラー拠点を本格的に増やしていく計画で
 2012年度中には倍増するそうです。
 
 
 トランクルームの主な利用者が50歳以上であるため、
 若者層をターゲットにサービスを展開していくそうで、
 現在は月額200円で利用できる「ミニクラ」も開始。
 
 段ボール単位で管理ができるとあって
 気軽に利用できるところが好評です。
 
 
		
			
				|  | あくなき挑戦をし続ける会社だけが勝ち残る! |  
寺田倉庫のように倉庫業の老舗が
提供しているとは思えない斬新なサービスばかりですね!
 
 
 外から中身が見えない倉庫から見える倉庫へ。
 
 荷物ではなく、ワインを管理。
 
 客層を50代以上から若者へ。
 
 というように、
 業界の老舗企業が生き残りをかけて
 新しいアイディアで勝負しているのです。
 
 
 成功が続くとどうしても慢心になりがちですが、
 寺田倉庫のように業界のトップカンパニーですら
 飽くなき挑戦を続けているのです。
 
 勝ち続けるためには、
 過去の成功体験を捨て、
 新しいことに挑戦することが大切ですね。
 
 
 
 
このコンサルタントのコラム一覧
 
	
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
 
同じカテゴリのコラム一覧
 
	
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  |