|
方針とは |
今度は方針です。
方針とは、目標を達成するための道標のことです。
目標を達成する方法は、1つとは限りません。
方法がたくさんあるからこそ、道標を明確にしなければ、
迷いが生じてしまいますので、成長どころではありませんね。
そこで、経営者や部門のマネージャーの考え方や価値観を方針に
十分に反映させることで、その迷いを断ってあげましょう。
例えば、あえて茨の道への方針を立て経営者もいます。
今はしんどい。
ただ、将来的に見て、お客さまからの信頼を得られる。
そう考える経営者は、こちらを選ぶ傾向にあると思います。
|
一方で・・・ |
一方で、易きに流れた方針を取る経営者もいます。
今儲かれば、何をやってもお構いなし!
何でも良いから稼ぐぞー!稼ぐぞー!おー!
創業初期の会社であれば、このような気合も必要でしょう。
ただ、創業から何年も経って、ある程度大きくなった会社では、
このような勢いは大変危なっかしいですね。
少し昔の話ですが、
呉服業界の関西における最大手2社が倒産しました。
この2社の販売方法は、食事会をうたい文句に、
同じ場所で行われる展示会で着物を販売するという手法でした。
来場者は、「展示場で着物の購入契約をしないと帰れない」
という暗黙のプレッシャーをかけられていたそうです。
多額の売上を上げたいがために、
詐欺まがいな方針を立てて、目標を達成させていたのです。
|
マネージャーに問われる目 |
このような会社で働いていた社員のみなさんには、
同情を禁じえません。
マネージャー層の価値観がばっちり反映されている方針に従えば、
営業方針に迷いはなく、売上はどんどん伸びたでしょう。
ただ、詐欺まがいの行為では、心はどんどん疲労していったはずです。
そんなことを社員にさせるマネージャーが優秀なはずはありません。
確かに、方針にマネージャーも意思が反映されることは重要ですが、
その方針が間違っていると、経営に迷いはなくとも、心に迷いが出てしまい、
結局、会社も社員もダメになってしまうのです。
優秀なマネージャーになるためには、
何が正しくて何が正しくないか、きちんと見極める目を持って、
方針を模索していくことが重要です。
このコンサルタントのコラム一覧
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラム一覧
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
|