|
論拠が肝心 |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、社内会議。
年末の選挙戦、盛り上がっているような、いないような。
乱立する各党の主張は、どうも他党への批判に終始している印象です。
原発反対、消費増税反対、TPP反対、脱官僚政治云々
掛け声は勇ましいのですが、論拠に乏しい。
原発問題一つにしても、ただ停止させればよいわけではありません。
代替電力、コスト、廃炉までの工程、残存燃料の処分など、課題は多々あります。
増税問題にせよ、TPP問題にせよ、同様に
実現性のある対案を明示できなければ、単なる犬の遠吠えです。
前回、もっともらしく語られたマニュフェストなるものに踊らされた
苦い教訓を忘れてはなりますまい。
批判に対し、その批判自体が正当なものか否かを見極める
批判精神もまた必要ということです。
|
事前準備が肝心 |
社内会議においても同様です。提案に対し、批判的精神を持つことは重要ですが
裏付け無しの思いつき発言は百害あって一利無し。
とりわけ、新規事業の企画や経営再建など、前例の無い取り組みをしようという際
安易な批判や反対は進行を妨げ、前に進めない状態になりかねません。
会議を円滑、且つ有効に進めるために欠かせぬこと、それは事前準備なのです。
主催者は、会議の目的とテーマを予め明示しておくこと。
出席者が充分な準備をして臨めるよう、余裕を持って通達しておく必要があります。
出席者はテーマに沿って事前調査し、自分なりの考えを持って会議に臨みます。
こうして初めて、実りある会議が実現します。
思いつき発言では、時間ばかり要して有意義な結論が得られぬことに。
出席者一人ひとりが自覚を持って、批判の精神で出席者の発言を吟味し
批判のための批判など、不毛な意見を排除するよう意識すべきでしょう。
もちろん、会議で一言も発言しないような輩は参加資格剥奪です。
当然、降格なり減俸を伴ってしかるべきでしょう。
選挙でいえば棄権、国民としての義務の放棄です。
仮に投ずべき候補者が無くとも、白紙投票して意思を表明すべきなのです。
事前準備なしの会議、もう止めませんか。
今日の一言: 論拠なき 批判無くして 実上がる
このコンサルタントのコラム一覧
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラム一覧
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
|