|
一体、いつの話ですか? |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは、新規事業。
所謂アベノミクス効果ではないでしょうが、一頃に比べて市場全体が活性化し
これまで様子見を決め込んでいた中小企業も、重い腰を上げ始めました。
私の下にも、半年から長いものでは1年以上もの間塩漬けだった新規事業案件が
今頃になって本格的な取り組みを始めたいというご相談が重なっています。
条件が整ったからとか、本業が安定してきたからとか、尤もらしい理由を
仰るのですが、何れもご自身の都合であり市場とは無関係です。
新規事業にせよ、新製品の導入にせよ、問題は製品と市場の整合性なのです。
市場やお客様の心理は常に揺れ動いており、タイミングが重要です。
ですから、半年前、一年前に調査して作り上げた計画を今実行しても
必ずしも成果は期待できず、むしろ全く受け入れられない可能性すらあります。
こと新規事業の計画は、常にゼロベースでの見直しが必要です。
事業化調査(フィジビリティスタディ)は、その時点での判断材料です。
やると決めたら、直ちに実行計画に着手しなければ状況が変化します。
一度中止となれば、むしろそれに拘るべきではないのです。
|
スピードが生む好循環 |
今頃になって、旧い案件を持ち出してくる先は、総じて意思決定が遅いようです。
新規事業のご相談から調査開始のご依頼までも、かなりの時間を要しました。
商機があるので、すぐに着手すべきとご提案してからもかなりの時間が過ぎ
あたかも自然消滅の如く塩漬けにされたという印象です。
その一方で、それらの企業が当該案件を塩漬けにしている間に
2つの事業を立ち上げているクライアントもあるのです。
新しい製品構想ができた段階で市場調査を開始し、市場ニーズに合わせて改良。
事業計画先行で製品をブラッシュアップして行くというやり方で計画を実行しました。
更に、そこで獲得した顧客に対して新サービスを提供するという2段ロケット。
ここでも、顧客の声を拾いながらサービスを作ってしまったのです。
決定的な違いはスピードです。
やるか否かの意思決定と、その後の実行が圧倒的に早いのです。
意思決定に必要なレポートを提供すれば即座に反応し
実行と決めれば、直ちに事業計画が策定されます。
考えにブレがないから迅速な意思決定ができます。
迅速に実行するから、市場とのブレも生じません。
そこには景気回復もデフレ脱却も関係ありません。
市場に向けた熱い眼差しと、確かな信念があるのみです。
今日の一言: 迅速な 意思決定が 商機生む
このコンサルタントのコラム一覧
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラム一覧
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |
|