| 
		
			
				|  | 「価値主導のマーケティング」とは |  
今現在多くの企業は、「消費者志向のマーケティング」と言われる、マーケティング2.
0の段階に留まっています。
 
 では、その先にある「マーケティング3.0」とは何か。
 「価値主導のマーケティング」と言われています。
 
 このマーケティングは、3つの要素で構成されています。
 
 価値主導のマーケティングを構成するもの
 
 ・ 協働マーケティング
 ・ 文化マーケティング
 ・ スピリチュアルマーケティング
 
 
		
			
				|  | 参加の時代が生んだ「協働マーケティング」 |  
「協働マーケティング」とは、消費者参加型の商品開発に象徴されるような消費者の参加
を前提にしたマーケティングです。
 
 この背景にあるのは勿論インターネットの普及です。
 インターネットという武器を手にした消費者は、誰でも発言者になれます。
 
 こうした「参加の時代」には、もはや消費者は受動的な存在ではなく参加や協働のパート
 ナーとして見なされます。消費者自身がモノを言いたくてウズウズしています。
 
 
 
		
			
				|  | グローバリゼーションが生んだ「文化マーケティング」 |  
「文化マーケティング」とは、グローバリゼーションの進展に伴って要請されてくるもの
です。
 
 グローバリゼーションの進展は良いことばかりではありません。貧困や不公正の拡大、自
 然や伝統文化の破壊など政治や経済、社会文化に様々なパラドックスを生んでいます。
 
 パラドックスとは、「一見正しく見えるが正しいと認められない」ことです。
 このパラドックスを解決し、世界をより良い場所に変えていこうとする企業があればその
 企業を積極的に支持するようになります。
 
 このように、世界が抱える文化的課題の解決をビジネスモデルの中心に据えるマーケティ
 ングが「文化マーケティング」です。
 
 
 
		
			
				|  | 幸福や意味など精神的価値を重視した 「スピリチュアルマーケティング」
 |  
文化マーケティングと似た部分がありますが、幸福や意味などより精神的な価値を重視し
たマーケティングです。
 
 クリエイティブな時代、つまり人々が自己実現欲求に生きる時代の到来を意味していま
 す。クリエイティブな人や自己実現を求める人は、金銭的価値よりも精神的価値を追求し
 ます。
 
 だから金銭的価値よりも精神的価値を大切にする企業があれば、その企業にシンパシーを
 感じるようになります。
 
 つまり、企業に対してどんな意味や価値を求めてビジネスをしているかを明らかにするこ
 とが求められるようになります。
 
 
 
		
			
				|  | 協働、文化、スピリチュアルの3つの要素を統合させたマーケティ ング3.0
 |  
協働、文化、スピリチュアルの3つの要素を統合させたマーケティング3.0では、「マ
ーケッターは、人々を単に消費者と見なすのではなく、マインドとハートとスピリット
 (精神)を持つ全人的存在と捉え彼らに働きかける必要がある」としています。
 
 マインド=思考。知性、頭脳のレベル
 ハート=感情。感覚、身体のレベル
 スピリット=精神。魂、存在のレベル
 
 これまでのマーケティングは、マインドとハートのレベルで消費者に訴えることに注力を
 注いでいました。マーケティングの進化であるような「感情マーケティング」も、考えて
 みれば売るための「操作(マニピュレーション)」です。
 
 スピリットに訴えるためには「操作」は通用しません。
 相手を操作しようとするのではなく、自分が本気で意味や幸福を追求することです。
 その本気の姿勢が相手に感染し、相手を精神のレベルで動かすのです。
 
 しかし、この「企業の存在の意味や価値」は、今までの社訓や社是の言葉にも表現されて
 います。
 
 どの様な違いがあるのでしょうか?
 
 次回に続きます。
 
 
 
 
このコンサルタントのコラム一覧
 
	
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
 
同じカテゴリのコラム一覧
 
	
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) |  |