■中小企業の経営顧問(新着順)
|
マーケティング小咄 (83)
時間のコスト |
2011/05/25 掲載 |
圧力鍋の価値 |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは経営管理。
週末、圧力鍋を使って煮込み料理を作りました。
普通に煮込めば半日かかる塊肉が、僅か1時間足らずで箸で切れる柔らかさに。
購入の際、5万円余の価格に一瞬たじろいだものの、15年の保証付き。
年間約3,300円、月当たり300円足らず。
こうしてみる... |
|
|
|
中小企業は「選択と集中」で生き
残れ! |
2011/05/13 掲載 |
経営資源には限界がある。 |
上場している大手の会社であっても、
「ヒト、モノ、カネ、情報、時間」と言わる
経営資源には限界があります。
中小企業であれば、
さらに使える経営資源は限られてしまいます。
また、どのような会社であっても、
得手・不得手がありますから、
すべての分野に投資するというのは無謀と言えるでしょう。
限られた経営資源を有効に活用するには、
ライバル会社に勝てる分野に集中投... |
|
|
|
マーケティング小咄 (79)
何処を視てる? |
2011/05/09 掲載 |
他人任せの体質 |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは経営の視点。
先日、某業界関連のイベントがあり、旧知の面々と再会しました。
その際、特徴的だった2人の経営者。
何れも装身具を製造販売(卸・小売)しており、以前、それぞれ半年間程
事業戦略策定やブランディングをお手伝いした企業です。
A社長曰く、... |
|
|
|
マーケティング小咄 (77)
教えることは、教わること |
2011/04/26 掲載 |
何が起こっているのか、何をすべきか |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは中小企業の経営戦略。
中小企業経営者向けのセミナーを開催しました。
テーマは、震災を経て変化した消費者の新しい価値基準に如何に対応すべきか。
本コラムでも取り上げてきましたが、巨大な震災は人々の消費者心理を大きく変え
その後の無能政府による人災が消費... |
|
|
|
マーケティング小咄 (76)
それはあなたの仕事ですか? |
2011/04/15 掲載 |
二重の過ち |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。今回のテーマは企業経営。
ホームページをリニューアルしたからチェックして欲しいとご依頼の社長。
ブランド小物店のオーナー・デザイナーです。
早速確認してみると、トップページに散りばめられた無数のイメージ写真。
本来の目的であるショッピングページの入口は分かり難く、... |
|
|
|
行動すればあなたの可能性は
無限に拡がる! |
2011/04/15 掲載 |
アコーディオン奏者で有名なcobaさんの勇気づけられるエピソー
ド。 |
アコーディオン奏者のcobaさん。「過ぎ去りし永遠の日々」で有名ですね。
彼が、アコーディオンと出会ったのは8歳の頃。
父親からのプレゼントされたのをきっかけに
興味を持って演奏するようになったそうです。
ですが、当時、日本でアコーディオンを
本格的に勉強できる音楽学校はありませんでした。
そこで、彼は、高校生のとき、自分が使っていた
イタリアのアコーディオンメーカ... |
|
|
|
努力の継続、そして気合いと根性
で辛い現実を乗り切れ! |
2011/04/03 掲載 |
日本経済新聞「私の履歴書」で連載されている建築家「安藤忠雄」
氏の半生から学ぶ。 |
日本経済新聞の「私の履歴書」で建築家 安藤忠雄氏の半生が紹介されていますが、これ
がとてもおもしろい。
安藤忠雄氏と言えば、独学で建築を極め、世界中からオファーが来る優れた建築家で、し
かも、東京大学やハーバード大学でも教えたことがあるほどの人物です。
記事から安藤氏の名言を抜粋してみました。
負け続きの人生を生き抜く自信を持て!
連戦連勝だろうと思われて... |
|
|
|
経営コンサルタントを有効に活用
する方法 |
2011/03/30 掲載 |
コンサルタントに丸投げしてはダメ |
コンサルタントは、経営のプロですから、企業経営に関する課題解決に関して有効なノウ
ハウ、解決策を持っていますが、活用方法を間違えてしまうと望んだ通りの成果がでませ
ん。間違ってもコンサルタントに丸投げするようなことをしてはいけません。
以下に、コンサルタントの活用における注意点についてまとめてみました。依頼される際
にコンサルタントに確認しておくとよいでしょう。 |
|
|
|
変化に対応した会社だけが生き残
る
ことができる! |
2011/03/28 掲載 |
大転換の時代、変化に対応した会社だけが生き残ることができる! |
東日本大震災発生後、ホテル、デパート、飲食店、シネマやゴルフ場、カラオケなどのレ
ジャー施設系からは客足が遠のいている一方、食料品、飲料水、生鮮食料品、缶詰などの
生活必需品系、防災グッズ系の起業は空前の利益をあげている。
ホテルやデパートは、売上が最悪5割減というほど深刻な状況だ。また、計画停電による
営業時間の短縮が売上を直撃する形になった。
が、打開策はある。... |
|
|
|
3分でわかる!ドラッカー経営学
のエッセンス(43) |
2011/03/22 掲載 |
「現在の利益」と「将来の利益」を同時につくる! |
ドラッカーは、「現在の仕事で、現在の利益確保と将来の利益のための基礎づくりを、同
時に行わなければならないのが経営だ」と述べているのですが、私がドラッカーの発言の
なかでもっともビビッときた言葉かもしれません。
毎日の利益確保に追われている会社が多いですが、当然それではいけません。現在の利益
をつくりながら、将来の利益をつくることが、経営であり、経営者の仕事なのです。
... |
|
|
<<<前の10件
次の10件>>>
|
|
お探しのテーマが見つからない場合はエージェント(コンサルタント選定のプロ)にお任せください。
エージェントへの見積りの申込みはこちらのボタンを押してください。
|
|
|