■新着一覧
経営コラム記事とは、経営堂の登録コンサルタント執筆による、さまざまなテーマのコラム記事です。日々のビジネスや経営のヒントに、またコンサルタント選びのご参考にお役立て下さい
|
マーケティング小咄 (150)
もっと早く・・・ |
2012/09/11 掲載 |
敷居が高い? |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。テーマは、コンサルタント活用法。
初めてのクライアントとの仕事を終えた際、経営者からよく伺うのが
「もっと早く相談すれば良かった」という声です。
何故躊躇っていたかというと、敷居が高く相談し難かった
自社の事業規模ではコンサルタントは不相応だと思ったという声が大半... |
|
|
|
自部門の業績を上げ続ける
マネージャーを目指して(6) |
2012/09/03 掲載 |
変化の多い時代のA |
前回まで、『マネージャーのP→D→C→Aサイクル』のP、D、Cのお話しをしました。
ぜひ、前回分までを読んでいただいた上で、こちらをご一読いただきたいです。
もちろん、最後はAです。
変化を常に求められている現代でのAは、
改善はもちろんのこと、変革と創造です。
最後のAをメンバーに求めるのは大変難しいことです。
自分の胸に手を当てて、
このAが出来ているか自分自身... |
|
|
|
自部門の業績を上げ続ける
マネージャーを目指して(5) |
2012/08/29 掲載 |
目標を決めよう! |
前回は、『マネージャーのP→D→C→Aサイクル』のPまでお話ししました。
PDCAサイクルについては、前回をご覧下さい。
次のDとは、部下と目標を決めること。
目標の決め方には3種類あると言われています。
1つ目はトップダウン形式と呼ばれ、
上から一方的に「これでやれ!」と押し付けるやり方。
残念ながら、これではメンバーは<やらされ意識>になってしまいます。
2つ目は... |
|
|
|
マーケティング小咄 (149)
異業種に学ぶべきこと |
2012/08/29 掲載 |
異業種交流会ですって? |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。テーマは、経営改善。
旧知の電気製品メーカー社長、曰く
「新しい販路開拓のため、異業種交流会に参加する」とのこと。
異業種交流会というのは、モノを売りたいという人が集まる場所であり
買いたい人が来る場所ではありません。無駄ですよ。
「それでもたくさんの方と名刺... |
|
|
|
自部門の業績を上げ続ける
マネージャーを目指して(4) |
2012/08/23 掲載 |
マネージャーの仕事の進め方とは |
マネージャーは、当然プレーヤーの時とは仕事の進め方が違います。
今までは自分ひとりだけの仕事を管理していればよかったはずです。
マネージャーとなった時から、
チーム全体の仕事の管理も求められます。
特に中小企業のマネージャーは、
自分自身でも業績を上げ続け、
更にメンバーの管理もしていくという、
プレーヤーとマネージャーの両方を兼ね備える
《プレーイング・マ... |
|
|
|
国内の製造業は今どうすべきか |
2012/08/22 掲載 |
中小企業の円高対策は海外進出なのか |
2009年9月当時の藤井裕久財務大臣が、円高を容認する発言をしてから、政府による
円高対策は、安住財務大臣まで表立った動きが出ませんでした。
この間、円は90円から78円まで上昇してしまいました。
これまで日本の製造業は、加工貿易といわれるように原材料を輸入して、価値の高い
製品に作り変え、輸出することで利益を上げ、存続してきました。
これが、1990年代から人件費の安価な海外で... |
|
|
|
マーケティング小咄 (148)
言うだけ番長 |
2012/08/17 掲載 |
気楽な商売? |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。テーマは、経営改善の実践。
経営改善を進める上で、必要な手順の一つが社員へのインタビュー。
経営幹部と話していて、ありがちなのは次のような台詞。
「コンサルタントは口先だけで好きなことを言える、気楽な商売ですね。
実際に動くのは我々で、計画通りには進まないですよ」... |
|
|
|
自部門の業績を上げ続ける
マネージャーを目指して(3) |
2012/08/14 掲載 |
『マネージャーとしての存在価値を高める』続続 |
今日は、前回お話した業績のお話の続きです。
前回分を読んでからの方が、分かりやすいかと思います。
|
|
|
|
日本の文化を大切にしません
か?本当の真実をお伝えします。 |
2012/08/13 掲載 |
今の日本は、「自身の文化」の大切さを忘れています。
日本は、「全ての人が明るく生きています」。 |
●日本語の大切さを知りましょう。
●日本の義理人情の大切さ。
●これだけの災害があっても「笑顔」でいられる日本人のすばらしさ。
●教育分野「いじめ」色々ありますが、過去の遺産が全てを邪魔しています。
●親の在り方が、変化しています。昭和30年代を大切にしませんか?
●デジタルとアナログ、それぞれの大切さ。
●介護福祉の本当の現実を知らなければいけません。
●介護福祉の世界は、「3k」... |
|
|
|
マーケティング小咄 (147)
お客様が望んでいること |
2012/08/10 掲載 |
新商品の導入は・・・ |
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
『マーケティング小咄』。テーマは、付加価値の創造。
売上向上の方法として、新しい商品やサービスの提供は有効です。
ただし、その際留意すべき点は、目的を明確化することです。
自社の都合で、単に新しい商材ができたから提供するというのではなく
お客様に対してどのような付加価値を提供できるかとい... |
|
|
<<<前の10件
次の10件>>>
|
|
お探しのテーマが見つからない場合はエージェント(コンサルタント選定のプロ)にお任せください。
エージェントへの見積りの申込みはこちらのボタンを押してください。
|
|
|